Spice to daily life in America -12ページ目

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

先日、トレジョが待ち遠しいという話を記事にしましたが。
 
 
もう1つ、待ち望んでいたお店がありました。

それは、DAISOです!!!
 
トレジョと同じく、高速乗って1時間ちょい、
の距離に店舗があるのは知っていましたが
わざわざ行くのはちょっと難しく
今まで、利用したことがありませんでした。
 
それが、隣町に新しく店舗がオープンしたんです!
お店まで車で20分程度。
 
田舎の道で、駐車場も広いので
私の運転でも行ける♪
 
オープンして、もう2ヶ月ぐらい経つと思うのですが
週末、初めて行ってみました。
 
店内はこんな感じで、完全に
日本のDAISOと同じです。
値段設定は、日本円から引っ張ってきていて
値段が無いもの、つまり、本来100円のものは2.25ドル。

今の為替だと、約3倍ですね。

 

それでも、モノやデザインが分かっているもので

しかも、日本語表記のあるものを

この値段で購入できるのは嬉しい!!

 

キッチン用の計量カップが割れてしまったので

新しいものを買いに行ったのですが

当然のように、あれこれ購入してしまい

結果、なかなかのお会計になってしまいましたねー

 

と言いつつ、同じものを、もし

こちらのスーパーで購入したら、と考えてみると

ドル比較で、もっと高かったと思うので

良い買い物ができたと思いますウシシ

 

いつでもいける距離にあるのが嬉しい飛び出すハート

 

扱っている商品は、ほぼ

日本DAISOのものばかり、なのですが

こういうエコバッグも売ってました。

どのデザインも意外に可愛い花

 

ネタとして日本へのお土産にしても

面白そうですよね看板持ち