2ヶ月ぶりの、出社と保育園と。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

昨日は、約2ヶ月ぶりの出社でした。
しかも、朝9時に行かないといけなくて
久しぶりなのにハードル高すぎる😓

寝坊が心配でしたが、なんとか起きれて
予定通りの時間に家を出て。

いつものルートで駅に向かい、電車で通勤。
予想していたほどは空いておらず、でしたが
なんとか座っていけたので、ひと安心。

無事に会社に着いてから、午前中はバッタバタ。
実は昨日は、配属された新人社員の初出社日でした🔰

会議室に迎えに行き、初めましてのご挨拶。
袖机や椅子など、新しい席のセッティングをし
自分の席を引越しして、掃除して片付けて。
新人さんの、社内案内ツアーをして
予定していた商品説明会に参加して。
(私は聞いてるだけ、でしたが、
 結果的に、2時間立ちっぱなしショボーン
数少ない、出社している社内関係メンバーに挨拶回りして。

午後からは自分の仕事タイム。
いつもの出勤日より、少し早めに切り上げて
息子の保育園にお迎えに行くべく、電車に乗るも
帰りは混んでいて、ほとんど座れず。

息子を迎えに行き、食材が尽きていたので
短時間でスーパーで買い物し、家に帰宅。

家に着いた時は、もう、、、、、疲労困憊でしたチーン
足、腰、背中が痛いし、お腹もなんだかツライし。 
ただださえ、出社が久しぶりな上に
いつも以上に、ハードな1日だったので
身も心もくったくた笑い泣き

息子は、2ヶ月ぶりの保育園が楽しかったようで
散々、お友達と遊びまくったようですが
こちらも疲れ切っていて、帰り道で
だんだん足取りが重たくなり、
眠い、、足痛い、、、と。

そりゃそうだよね。
母ちゃんもしんどいけど、
息子も、いっぱい遊んで疲れたよね。

2人で励ましあいながら、雨の中を
頑張って歩いて帰ってきました。


夜は、息子は案の定、バタンキュー。
歯磨きの途中で寝てしまい。
私も、とても仕事の続きを出来る状況ではなく
ご褒美のアイスを食べて、ソッコー寝ました。

昨日は特別だった、とは思いますが
それにしても、出社がこんなに疲れるとは!!

乗り換え駅の階段や、社内の移動もキツくて
日曜日に引き続き、体力の衰えを実感です。

ちなみに、歩数は14,300歩‼️

通勤やお迎えだけではなく
社内移動も多かったので、よく歩きました。


今日はいつも通り、在宅勤務に戻りますが
息子が保育園に行ってくれるので
ゆるりと一日を過ごせるはず!

正直、昨日の疲れがまだ残っているので
今日は、仕事はほどほどにしようと思います。