3連休の真ん中の日、クリスマスイブの日のこと。
この日は「とにかく息子を楽しませる」をテーマにして
夫と息子と3人でお出かけしてきました。
まず向かったのは電車とバスの博物館。
東急田園都市線の宮崎台の駅前にあります。
混むかなと思い、開館時間の10時過ぎに行ったのが正解!
そんなに人も子どももいなくて、のんびり見ることが出来ました。
まず、入ったところにあるパノラマシアターの
鉄道と街の模型を見て、息子のスイッチがオンに。
わー! 電車だぁ!! バスだぁ!!!
これはー? とおしゃべり全開になり
あちこち、トコトコ散策開始。
その先にある、ジオラマのコーナーで
たくさんの電車が走る様子を見て、息子の興奮がMAXに。
うわー! きーたー!!!
来たよ、来たよー!
この日は「とにかく息子を楽しませる」をテーマにして
夫と息子と3人でお出かけしてきました。
まず向かったのは電車とバスの博物館。
東急田園都市線の宮崎台の駅前にあります。
混むかなと思い、開館時間の10時過ぎに行ったのが正解!
そんなに人も子どももいなくて、のんびり見ることが出来ました。
まず、入ったところにあるパノラマシアターの
鉄道と街の模型を見て、息子のスイッチがオンに。
わー! 電車だぁ!! バスだぁ!!!
これはー? とおしゃべり全開になり
あちこち、トコトコ散策開始。
その先にある、ジオラマのコーナーで
たくさんの電車が走る様子を見て、息子の興奮がMAXに。
うわー! きーたー!!!
来たよ、来たよー!
みーてーーーー!!!!
赤い電車だぁー!!!
青い電車ー!!!!!
かっくいー!!!
来るよーー!!
また来るよー!!
うわーーうわぁー!!!!!
と、聞いたこともないほどの大声をあげて
手足をバタバタさせて、飛び上がらんばかりに大喜び。
目を輝かせながら、動く電車を追いかけて
ジオラマの周りとクルクルと、走る、走る、走る、走る。。。。
とにかくすごい興奮っぷりでした。
息子、電車もバスも大好きなので
きっと喜ぶだろうなぁと思ってはいたのですが
予想をはるかに上回る好反応に
私も夫も嬉しいビックリ。
喜びまくりの息子を、たくさん動画におさめられて
赤い電車だぁー!!!
青い電車ー!!!!!
かっくいー!!!
来るよーー!!
また来るよー!!
うわーーうわぁー!!!!!
と、聞いたこともないほどの大声をあげて
手足をバタバタさせて、飛び上がらんばかりに大喜び。
目を輝かせながら、動く電車を追いかけて
ジオラマの周りとクルクルと、走る、走る、走る、走る。。。。
とにかくすごい興奮っぷりでした。
息子、電車もバスも大好きなので
きっと喜ぶだろうなぁと思ってはいたのですが
予想をはるかに上回る好反応に
私も夫も嬉しいビックリ。
喜びまくりの息子を、たくさん動画におさめられて
親としても満足でした。
館内をひとまわりした後、キッズパーク
という建物の方に行ってみると
プラレールで遊べるコーナーがあり
息子が遊びたい! と主張するので
整理券をもらって、遊んでみることにしました。
息子、人生初のプラレール遊びです。
どんなに喜んでくれるかと期待していたのですが
これがまさかの、遊び方でして・・・・・

プラレールで遊べるコーナーがあり
息子が遊びたい! と主張するので
整理券をもらって、遊んでみることにしました。
息子、人生初のプラレール遊びです。
どんなに喜んでくれるかと期待していたのですが
これがまさかの、遊び方でして・・・・・

基本、この姿勢で、床にはいつくばって
電車が踏切を通るのを横から見て喜んでるんです(笑)
しかも、電車が自動で動くのをものすごく嫌がり
線路の上に電車を乗せて走らそうとすると
大号泣して「ダメなのーーーー!!!!」と抗議。
電車のスイッチを切って渡すと、満足気に
レールの上に電車を乗せて
手で動かして遊んでました。
いやいや、プラレールって、自動で動くから面白いんじゃないの?(笑)
ちなみに、周りを見渡してみると
息子と同じぐらいの年齢の子がいたのですが
その子は、息子と同じく、寝そべって手で動かして遊んでました。
もう少し大きなお兄さんたちは、自動で走らせて楽しんでいたので
年齢的なものなんでしょうね。
そんなこんなで、3時間以上滞在して
いい加減、おなかも空いてきたし帰ろうよーと言うと
まだ帰りたくない息子は、大号泣でした。
ジオラマと、号泣息子とパチリ。
ちなみに、周りを見渡してみると
息子と同じぐらいの年齢の子がいたのですが
その子は、息子と同じく、寝そべって手で動かして遊んでました。
もう少し大きなお兄さんたちは、自動で走らせて楽しんでいたので
年齢的なものなんでしょうね。
そんなこんなで、3時間以上滞在して
いい加減、おなかも空いてきたし帰ろうよーと言うと
まだ帰りたくない息子は、大号泣でした。
ジオラマと、号泣息子とパチリ。
宮崎台の駅の周りは、あまり飲食店がなく
ファストフードのお店がいくつかと
お寿司屋さんと中華のお店のみ。
ファストフードは嫌だったので、中華のお店でランチを頂きました。
そのあとは、バスで移動して、初めて行く大きな公園へ。
息子、こちらでも大興奮!!
ブランコに乗り、ぶたの乗り物に乗り
滑り台で遊び、トンネルを駆け抜け
ひたすら元気いっぱいに遊びまわります。
気づけば15時半。
だんだん寒くなって来たし
そもそも朝からお昼寝してないし
そろそろ帰ろうよー? と言っても
やなのーー! 帰らないのー!!!!
と断固拒否。
無理やり抱っこして連れて帰りましたが
抱っこ紐で即寝でした

全くクリスマス感のないクリスマスイブでしたが
息子がとっても楽しそうだったので
私としては大満足でした
