下迫自治会納涼祭 | yokkoのタナゴコロ

yokkoのタナゴコロ

手話&ピアノ弾き語りシンガーソングライターyokkoの日常☆

昨日は日野町下迫納涼祭へお邪魔しました

二週連続、遠征後の日野町
ご縁に感謝です

私のステージ前には、地蔵盆のステージがありました!
{197D5A08-A271-424C-9269-3A7584C41833:01}

子供たちが自分たちだけで考えたプログラムということで、歌を歌ったりクイズ大会やジャンケン大会があって、子供も大人もみんな一緒になって参加して楽しみました
この地蔵盆ステージは以前からずーーーっと受け継がれているそうで、とっても素敵な企画やなぁって心がポカポカしました

そんな楽しいステージが終わって、私のステージ。
自治会長さんから、「手話をみんなに楽しく身近に伝えてください」とリクエストをいただいていたので、ライブよりも手話歌ワークショップな感じでお届けさせていただきました
皆さん楽しくご参加くださいまして、ハイタッチの時にも沢山応援のお声をかけていただきました

地域の子供からお年寄りまでが全員集まって同じ時間やイベントを共有するってとても大切なことですね。
人間関係が希薄になっているこの世の中で、地域の連携や交流はとても必要なことだと思うのです。

近所の人と挨拶するだけでも、心ってホッとしますもんね

これからも下迫の地域の皆さんの温かい絆が深まって続いていきますように

素直で元気いっぱいの子供達。
あなた達の存在は地域全体にとっても宝物だよ
{6D6603DD-5CAF-48E7-8BD1-92DAADA4A014:01}

また絶対に会おうね!と約束して帰ってきました。

約束を果たせるように、活動頑張っていきます

下迫の皆さん、本当に有難うございました


I love you