

私の講演LIVEの前には明富中学校生徒会の皆さんによる人権創作劇「ツナガリ」があり、世間でもニュースになっているSNSトラブルをみんなで一緒考える機会になりました。
私も裾から観ていましたが、みんな堂々としてカッコよかったし内容も分かりやすくてとても素晴らしいと思いました

私は80分の時間を頂き、歌と手話のことやコミュニケーションに関する体験等を沢山お話させて頂きました。
ついつい当たり前に感じてしまう日常の有り難み。
家族と会話ができることも、自分の思いをすぐに声に出して伝えることができることも、本当に幸せなことで尊いことです。
私もすぐに忘れてしまうから、こうして講演させて頂くことで改めて感じることが出来るし、さらなる気づきを頂きます。
大切な時間を私の歌や話を聴くことに時間を使ってくださる皆さんに心から感謝申し上げます。
皆さんと大切な方の心と体がいつも守られますように。
言わなくても分かるだろう。
自分がこうだから相手もこうに違いない。
そんな些細な心の塊が大きな壁になってしまわないように。
向き合って歩み寄って一緒に生きていきましょう!
本当に有難うございました

明日は皇子山運動公園にてお待ちしております!!
I love you
