それがいいのさ!!〜このままそのままありのまま〜Vol.2 | yokkoのタナゴコロ

yokkoのタナゴコロ

手話&ピアノ弾き語りシンガーソングライターyokkoの日常☆

昨日は、JERRYBEANS×日浦駿介『それがいいのさ!!~このままそのままありのまま~Vol.2』が念願の滋賀で初公演でしたルンルン

5年前、初めて私がJERRYBEANSと出逢った日。

この日、手話で歌っている私を見て声をかけてきてくれたボーカルのしろたんが最初に話してくれたのが、この駿くんとの活動のことでした。
当時、笑進笑明プロジェクトの一員として高知で活動していたJERRYBEANS。
駿くんのことや活動のことをきいて、是非いつか私も一緒に活動できたらびっくりと思いました。

その後JERRYBEANSと共に講演ライブをするようになり、三年前念願の高知へ。
駿くんとの初共演で、ありがとうの向こう側を手話で歌わせてもらいました。
考えてみれば、JERRYBEANSの曲の中でも最初に手話をつけたのがありがとうの向こう側だったな。

私とJERRYBEANSの関係の中にも深く深く関わってくれている駿くん。

その駿くんが初めて滋賀に来てくれましたキラキラ

講演前日に滋賀入りした駿くんチームと久々の再会!!

嬉しかったなーーー:)

皆で雨の中比叡山にいって夜はお好み焼きを食べに行ってワイワイ楽しい時間を過ごしましたおんぷ

今回の講演、私は完全にお客さんとして観に行く予定だったのだけど、日浦ママのリクエストにより、急遽アンコールで「ありがとうの向こう側」の手話で出演させていただくことになりましたバイキラキラ♪

そして待ちに待った講演当日。
入り口には駿くんの書の作品が沢山展示されていました。

どれも駿くんが真っ直ぐに投げ掛けてくれるメッセージ。

講演は、出番直前までは後ろのスタッフ席から観てましたMAIMAI

日浦ママの話も駿くんの話も、ほんと心の奥の大事な部分にぐっと入ってきます。
涙腺が…汗

心の貧しい人間にはなりたくないです。
そして、1人で生きているのではないということを改めて強く感じました。

駿くんやママの話、曲を沢山の方に聞いてほしいです。
この日のために作られた新曲の発表もありましたよアゲアゲ

そして最後のアンコール、私も一緒にステージに立たせてもらいました好








障がいの有無は命の重さに関係ありません。
自分の命を懸命に生きている人を馬鹿にする権利も誰にもありません。

私も駿くんみたいに、「自分のことが大好き!!生まれ変わってもまた自分に生まれたい!!」って堂々と言えるような生き方をしていきたいですCareBears+゜



駿くんを初め、チームの皆と過ごせた二日間、とっても楽しかったし温かくて幸せでしたハート

これからも一緒に精一杯生きていこうはーと

素晴らしい時間をありがとう!!!

次に会える日を楽しみに頑張りますにやにや

I love youI Love You