貴生川地区人権教育推進協議会まちづくりセミナー第5講 | yokkoのタナゴコロ

yokkoのタナゴコロ

手話&ピアノ弾き語りシンガーソングライターyokkoの日常☆

今日は貴生川地区人権教育推進協議会まちづくりセミナー第5講
「sign!sing!!smile!!!手話と歌で笑顔になろう~ボーダーレスを目指して~」ということで、貴生川公民館へお邪魔しましたにこ


昨年からご依頼を頂いており、地元の水口町での講演ということで、とても楽しみにしていましたアゲアゲ
搬入から準備、そして歌詞字幕の投影から片付けなどもお手伝い頂きまして、本当に助かりましたびっくり

今日は貴生川地区外の方からもお問い合わせを頂き、沢山のかたにご参加頂きましたハート

タイトルの通り、手話と歌で笑顔になろう!ということで、今日もほとんどの方が手話初体験とのことでしたが、挨拶や数字、手話歌などに挑戦していただき、ワイワイと楽しく手話に触れていただきましたMAIMAIはーと

講演というと、きちんと聞かなければいけない、とか声を出して笑ってもいいのかな?とか堅苦しく思いがちですが、私の講演ライブではどんどん笑ったり声を出して手を動かして参加して頂きたいですルンルン

今日も皆さんの笑顔と笑い声に沢山パワーを頂きました好
手話もばっちり!!キラキラ♪
初めてでもこんなにできちゃうの?!って身近に感じて頂けたのではないかと思います:)

水口は大切な地元ですから、水口や水口の方々が元気になることは私もとっても嬉しいことですびっくり
私も元気のきっかけになれるような活動をこれからも頑張っていきますので、これからも応援よろしくお願いいたしますハート

ご参加頂きました皆様、役員の皆様本当にありがとうございました♪
また笑顔でお会いしましょう!!!!!


I love youI Love You

P.S竹原さん、お誕生日おめでとうございますハート