■タップくん探しでワクワクからスタート!
当教室の幼児期レッスンでは、
新しく導入した教材のキャラクター「タップくん」を活用し、
最初に"タップくん探し"をしています。
レッスン室のどこかや楽譜の中に隠れたタップくんを見つけることから始まるので、
子どもたちは毎回ワクワクしながら教室に足を運んでくれます✨
この遊びには、「レッスン室が楽しい!」「また来たい!」
と感じていただけるだけでなく、大切な意図があります。
■見つける力・集中力・観察力も自然にUP
楽譜の中の様々な場所に隠れているタップくんを探す活動を通じて、
子どもたちは自然と楽譜全体に目を向けるようになります。
単に音符を読むだけでなく、[[red;「どこに何があるかな?」
と細部まで観察する力や集中力]]が自然と身についていきます。
この力は日常生活でも大切な能力となります。
周囲の状況や環境をしっかりと見極め、
物事に注意深く取り組む習慣へとつながっていくのです。
■4歳までの耳・脳の成長を大切に
特に4歳までは…
耳の発達の臨界期。
この大事な時期に音楽を"楽しく・面白い"と感じるプラスの感性をいっぱい育むことで、
自然と耳・脳の成長を促しています♪
新しい体験は「楽しい」から!
まずは教室のワクワクする雰囲気を体験してみてください。
体験レッスンも随時受付中です。
※ご質問やご相談はお気軽にどうぞ
レッスン可能枠 残り2枠
金曜日:16時〜 17時30分〜
⚫︎0歳2ヶ月〜
脳育× 知育®︎コース
⚫︎3歳〜
ピアノ×エレクトーンコース/脳育×ピアノコース