いよいよ現実逃避の旅の終わり
この葡萄畑ともお別れ
朝7時出発前に再びドローンで記念撮影
今回の旅の目的は
大好きな友人とのキャッチアップ
彼女たちに会って話ができたら
それだけでいいと思っていました
なので往復の飛行機のスケジュールを決めただけ
他には何も決めずにいたのに
終わってみたら
1週間とは思えないほど盛りだくさん
純粋に私を喜ばせようと色々プランしてくれて
心許せる友人たちの笑顔と
たわいのないおしゃべり
変わらない友情に
素の私になれて数日
心身ともに癒された
本当の家族のようなホスピタリティーに感謝
今回疲弊していた原因は
職場での女性の意見は軽視されるバイヤス
23年前 出逢ってしばらくして
彼女たちに教わった言葉
chauvinistic
男性優位のchauvinism
月に1回Girls NightでCooking Classに行こう
そんなお誘いを受けた際
こんな会話をした時に友人が呟いたのが
この言葉でした
私「夫が子供たちを見ていてくれるか
聞いてみないと参加できない」
友人「Baby Sitterを紹介するから!」
私「日本では女性が家庭を守るという考えが...
Baby Sitterを雇ってまで遊びに出るのは...」
友人「彼に電話してあげるわよ!」
友人「母親がHappyじゃないと
子供もHappyになれないし
一人の女性として
友達と楽しむ時間も大切よ」
(こんな発想なかった。。。)
これをきっかけに色んなことを語り合って
どんどん仲良くなった気がする...
かけがえのない存在
Margaret RiverからPerth 空港まで
3時間の道中
景色を見ながら友人たちに呟いたのは
職場での理不尽なこと
悔しいけれど
そんなことに気を取られて傷つく必要ないって
もっともっと心を向けることがあるって
離れてみて目が覚めた
現実逃避を決行して良かった
写真を毎日家族に共有していたけれど
夫からは
「心から楽しそうな顔してる!
笑顔が弾けててイイね👍
行って良かったね!」と
空港で
名残惜しい別れ😭
友人はこんなメッセージを
飛行機に乗っている間に色々加工して
送られてきたドローン画像
👇一人で海辺にいた私をドローンで探したと
私が何度も何度も”Beautiful”と叫んでいたので👇
「美しい」って言ってたのは
景色だけじゃないよ友情もね!
ってお返事しました
日本到着
美しい朝日を拝むことができました
旅行記お付き合いくださって
ありがとうございました
旅のお共 頼もしい味方は軽くて疲れ知らず👇
スニーカー:On Cloud 5
バレエシューズ:Allbirds Tree Breezer
クーポン出てるみたいです!