先週は仕事もPrivateも色々ありました!
まずブラックマンデーの再来?
月曜日の株価暴落
前の週の円高と米国株暴落のカオスを見て
「月曜日高配当株買いだね」って
商社時代の同期で話した週末
私も売買したかったのですが
米国雇用統計が想定外を受けて
もっと円高に走る!と睨んで
朝から💲の為替予約に奔走
(自分用ではなく、お仕事)
翌日には円安に戻った乱高下の中
結果として140円台
ローラーコースターのボトムで
ドルを確保できました ほっ
株は夫にLINEで
「⚪︎⚪︎と⚫︎⚫︎を買って!」とお願いして
いい感じに買えたそうなので
私の株じゃないけどヨシとしませう
私の株は悲しいことになりましたが
慌てて損切りせずにまあ良かったかな
株主優待が私の一番の目的なので
Privateでは大腸内視鏡検査
17年ぶりですがっ
辛かった〜〜〜
検査前3日間検査用食事制限
前日に下剤を飲み
日付変わった夜中にはトイレと仲良し
(5〜6往復)
お腹をさすりながらウトウトした後
8時に病院入り
8時半に検査待機部屋へ移動
9時半から1時間かけて
腸の洗浄剤を1ℓ飲みます
待機部屋にはお手洗いがあって
4回目から看護師さんに見せます
透明になるまでOKが出ない
トイレのナースコールを押すこと6回
やっと合格が出ました
点滴をして検査ベッドへ
時計を見るともう12時🕛
先生と会話をしてから麻酔
体がじんわりしてボ〜ッとなる
ぼんやりした中で記憶が定かでなないのですが
モニター画面が見えていた気が。。。
腸の中って毛細血管がすごい
黒い輪っかが動いた?
「終わりましたよ〜。
ポリープあったので取りましたからね。
お疲れ様でした。」
(やっぱり、あの黒い輪っかが動いたのは
ポリープ取ってたのね。。。)
その後はどうやって移動したのか覚えてない
違う部屋で💤💤お休みしてました。
看護師さんに起こされて
会計を終えたのが14時半
検査結果は2週間後
お疲れ私
3連休ならぬ4連休の週末
NYへ移住する次男の壮行会を
家族でやるはずでしたが
長男夫婦がコロナ罹患でキャンセル
次男が日本に置いていく荷物を引き取りに行き
日本を離れる前に
施設にいる母(彼のおばあちゃん)のところへ
父(彼のおじいちゃん)のお墓参りへ
くたびれたので夕飯は外で食べて帰ることに
車がとめられる伊勢丹へ
少し早かったので
夫はラウンジでくつろいでもらい
私はこちらへ
(くたびれたんじゃないんかい!)
期間限定イベント
「100 colors of skirts emmanuelle moureaux × CFCL 」
こちらのお写真はHPからお借りしています
全面に広がる綺麗な色の集合体
100色
綺麗〜〜〜
疲れも吹っ飛ぶ光景が目の前に
アドレナリン全開
眼福でした
許可をいただきお写真撮らせていただきました
既に黒いスカートは持っているので
赤いカーディガンに合わせるのに赤を選ぼうと
ピンクトーンのコーナー
お花の名前が付いている
自然と伸びる私の手
5色のピンクを試着させていただき
最終決断したのは
私の誕生した季節のお花色
その名もCherry Blossom 🌸
同じ色のトップスと一緒にオーダー

楽しみがあるって大事と呪文を唱えて
