食べて寝て。。。
お正月って良いのか悪いのか。。。

東京はお天気が良かったので、

必死にウォーキング😅

 

次男の予定が直前までわからないというし、

私が病み上がりだからと、

夫がお節をふるさと納税してくれました。


「福を呼ぶ」フグが入った山口県のもの。

こんなに立派でした✨

 

アワビも伊勢海老も入って😋

 

 

仕事納めの28日の夜、次男から

「お正月2日まで実家に泊まる」とLineが!

 

一人暮らしで外食ばかりだろうと、
野菜を摂らせなくては!と

おかんは急遽張り切りモード💪

30日は買い出しに行って、

息子たちの好きな

黒豆、きんとん、手作り、伊達巻、
31日は煮物と、お大根のなます、

そして、

ガレット・デ・ロワとチョコレートケーキ

をせっせと作り、

気がついたら紅白が始まってた!

 

ちょっと場違いのバーニャカウダは1日に。


お雑煮は食べてくれないので、朝、夫と二人で。

(写真撮り忘れ 泣)

 

代わりに予約が間に合ったお寿司を頼んで。

 

同じく夫にふるさと納税してもらった

サロマ湖湯通し牡蠣2年物
酒蒸しにした
ぷりっぷりの熱々を

キーンと冷えた

大好きなシュワシュワと💕

家族の笑いと至福の時でした。

 

 

 

 

一足早く、

公現祭と長男のBIRTHDAYをお祝い🎂

 



お正月の準備忙しくて嫌いだけど、
でも家族揃って迎える新年は
何にも代え難く
頑張って良かった!
 
いやいや〜
まだ終わってない 😰
正月太り解消が残ってます。