年末恒例墓参朝から年末特有の忙しさ 年越しそばの蕎麦つゆを仕込みつつ正月飾りの準備 一夜飾りはとんでもござらん・・なぜかは知らねど。 蕎麦つゆは一昼夜寝かした方が美味とかで。 あちらこちらと正月飾りをツレさんが飾り付けて・・ 終了 いざ墓地へ・・ 最近には珍しい美しい青空 中央には金時山 いつもだと真ん中あたりに富士がちょっぴり見えるのだが 本日は雲の陰 せっせと墓石を磨き終えて花に線香を備えて終了。 寺の梅の木は早くも蕾が膨らんでました いつ見てもお行儀良し?! 境内のお説教板 確かに確かに・・と思えるがなぜか剥がれ落ちそう。 イマイチ説得力、疑いたく・・