上野公園界隈は」いつもに人が溢れてる。

チケットは買ってあるがいつ行こうか?

19日、雨、

10月に入ると修学旅行生で更に賑やか・・

・・行くべし!

昼頃上野駅到着、相変わらず賑々しい

藤田の美術展は直近では2015年に「藤田嗣治素描と版画展」

https://ameblo.jp/yokkoba/entry-12098634882.html?frm=theme

 

そして同年には映画「FUJITA」を観ている

https://ameblo.jp/yokkoba/entry-12101544996.html?frm=theme

そのほか文化村の美術館でも観ているし・・

かなり好んでおる・・何故・・

「藤田」といえば・・「猫」

都立美術館のお決まりの大パネル

藤田&猫・・猫は大いなるグッズキャラ

故にグッズ売り場は「猫」で溢れている

先日TVでも「藤田」関連を放映

以前にもまた異色な視点から放映された「アッツ島玉砕の真実」も・・

 

かなり昔・・

静岡県長泉町にある「ビュッフェ美術館」で藤田の猫の絵のみの

作品展があり「ねこ」に惹かれて観に行ったのが藤田作品に初めて

お目もじした時だった。

なんと現在この美術館では・・

 「没後50年藤田嗣治 本のしごと 文字をよそおう絵の世界」展を

開催している。

後期展示は10月30日まで 

 https://www.clematis-no-oka.co.jp/buffet-museum/exhibitions/711/