歴史は好きなだけに大河ドラマは毎回欠かさない
近頃気になることあり
毎週回ごとのタイトル
どこかで見たような・・聞いたような・・
で~気になる回を列挙
6話 初恋の別れ道
初恋の来た道(中国映画)
チャン イーモ監督チャンツイイー主演
11話 さらば愛しき人よ
さらば愛しき女よ(アメリカ映画)
チャンドラー原作ハードボイルド小説
13話 城主はつらいよ
男はつらいよ
お馴染みの渥美清の寅さん
18話 あるいは裏切りという名の鶴
あるいは裏切りという名の犬(仏映画)
19話 罪と罰そのまま、ドストエフスキーの(罪と罰)
20話 第三の女
第三の男(イギリス映画)
21話 ぬしの名は
君の名は(日本映画)
我らの時代では菊田一男 岸恵子主演
23話 盗賊は二度仏を盗む・・これ引っかかるが思い出せん
24話 さよならだけが人生だ
井伏鱒二訳の中国の詩で有名
25話 材木を抱いて飛べ
黄金を抱いて翔べ
高村薫原作TV,映画にも
26話 誰がために城はある
誰がために鐘はなる(米小説)
ヘミングウエイ著 映画ではバーグマン主演
29話 女たちの挽歌
男たちの挽歌(韓国映画)
ソン スンホンが汚れ役でしたね
30話 許されざる者
許されざる者(アメリカ映画)
イースドウッド監督主演ヘップバーン共演
33話 嫌われ政次の一生
嫌われ松子の一生(日本映画)
34話 隠し湊の龍雲丸
隠し砦の三悪人(日本映画)
黒沢監督 三船敏郎主演
以上、私のひそやかな楽しみ
このドラマの脚本家・・森下佳子氏の他のドラマではどうなのか?
検索してみました~
やはり面白いタイトルを回ごとにつけてました
「ごちそうさん」がお薦めです
脚本家の遊び心?
