二日目

早朝、ホテルから徒歩にて青池へ


神秘の青池はH22より立ち入り可能になって

今では美瑛の代表的観光地


前回アップの白ひげの滝からアルミニウム成分を含む

水が流れてきて硫黄、石灰とまじりあい神秘の色を出すとか。

中国九寨溝みたい?



*四季彩の丘

 広大・・言い疲れますな・・でも言いたい・・ひろっい!

 美しい・・楽しい



とにかくおっさんたちが愉快・・

おっさんのガイドが楽しい


四季彩の丘に来たら「のろっこ号」に絶対乗るべし

運転しながらのおっさんガイド・・舌好調

歩いては回り切れん





「四季彩の丘」の名の如く四季それぞれに咲く花が切れ目なし

だから「秋にはまた来てね~!」とおっさんは言いました。

四季彩の丘 http://www.shikisainooka.jp/