先日友人の誘いで元TBSアナウンサー吉岡美代子氏の講演へ。
講演の要旨は大学卒業後アナウンサーとしてのキャリアを
積む中での性差に苦しんだお話。
女性なら誰しも身に覚え有りだね。
「平等の機会の格差」・・要するに男子と女子では差別があるのが
今も昔も変わらぬ社会。
この壁を打破するのは至難のこと
諦めず自分を取り戻して自ら戦うしかない・・
アベノミクスの女性活用云々にしても会社、社会の通念が根本から
変わらないことには不可能・・う~ん!確かに
終了して手渡されたパンフをしっかと見れば・・
なんと大同生命保険会社が後援しておった
この大同生命の創業者が今秋から始まるNHK朝ドラの
ヒロイン「あさ」のモデル広岡浅子だったとは!
よくよく読んでみると大変な女傑
1849年生まれの学問好きなおてんば娘が17歳で
大阪の豪商に嫁ぐ
嫁ぎ先の夫、その両親は彼女の事業経営の才能に
理解と協力を惜しまなかった。
そして維新の激動の危機、その後のいくつかの多難も
乗り越え、炭鉱ビジネス、日本女子大学創設。生命保険への
参入・・驚くべき事業の数々
彼女の信条は「九転十起生」
~人が七転び八起きというなら、自分は九回転んでも
十回起き上がる人間になろう~凄い!
彼女が生まれてから今年で160年
未だに性差は埋まらない。
とにかくかなり期待が持てそうな秋の朝ドラ



