今回の旅の目的の一つ・・「宝塚歌劇の殿堂 見学

宝塚歌劇100周年にあたり今春オープンした宝塚歌劇に

貢献した人たちの記念館。


大劇場内の入り口階段から2階に上がっていくと・・

*2階会場

殿堂入りしたスターたち、スタッフの展示。そして宝塚の歴史


春野寿美礼さんの写真に手形だ~!

(このコーナーは写真不可)

よんにゃむを宝塚歌劇に導いてくれた

「エリザベート」の春野寿美礼さん。

古くは芦原さんとか八千草さんとか・・

現在もなお芸能界で活躍の方々

言ってってみれば退団後の彼女たちが日本の

芸能界を支えてきたようなものだ。

*3階会場では・・

第一回企画展「白薔薇のプリンス春日野八千代展」

よんにゃむ世代は宝塚歌劇イコール春日野八千代


舞台は観なくとも誰でも知っていた国民的スター

彼女・・いや彼の「源氏物語の光源氏」はその名のごとく

光り輝き妖艶。光源氏が実際存在したらこんなだったかも


そして同じフロアに現在の宝塚歌劇ゾーン

各組トップの衣装と写真



*「眠らない男ナポレオン」 を中心にした展示

衣裳の数々

この舞台の衣装は素晴らしかったです

数においても、ごうかさでも・・

もちろん柚希礼音さん



お~礼音さんのおみ足が履かれたシューズ

こんなコーナーも

宝塚は階段が重要



礼音さんの羽




これを付けて写真撮影OK

スタッフに勧められたが・・勇気なし

礼音さんがつけてこその・・羽だものね


「殿堂」内は企画展を除き撮影OKだから

尚のこと楽しめました音譜・・要するに興奮しまくりってこと


次回は「宝塚文化創造館」・・旧宝塚音楽学校校舎へご案内