30日発売の週刊誌「アエラ」掲載「三谷幸喜×大竹しのぶ対談」


この二人の対談とくれば・・「抜目のない未亡人」関連。


そのお芝居、初日は6月29日。

新国立劇場では毎日笑いの渦が巻き起こっていることだろう。


さてこのフォト、相変わらず三谷さんは背広にネクタイ・・

もっとも三谷さんの背広以外のファッションはどうにも想像つかんが・・


それに引きかえ、しのぶさん・・コムデ ギャルソンでっせ~

なのに三谷さん、開口一番「一休さんみたいですね」ときた。


終始この調子でしのぶさんをイジり回してましたがこれって・・

しのぶさんに対して 憧憬 敬愛・・が入り混じった三谷さん流の

大竹しのぶ讃歌なんですよチョキ

しのぶさんも負けてません・・

「私敬遠されてるかなって。きれいな人が好きだから」なんて反撃。

とにかく相思相愛のお芝居作りと見受けられましたね。


さて対談掲載の「アエラ」の表紙はアンジーです。

よんにゃむ指名のアンジー、イメージキャラはホワイトタイガー

くしくも映画「マレフィセント」 出演のアンジョリーナジョリー

この映画のエンデヒングテーマ日本語版を歌っているのが

しのぶさん。


「アエラ」のアンジー紹介記事で知った彼女の生き方に感銘。

素晴らしい人ですね

驚くほどの行動力で世の不条理に対抗


「子育てで気を付けているのは

        グローバルな視野を身につけさせること


その実践のため世界中、子供たちを連れ歩く

「算数や理科も大事だけど誰とでも友達になれることがもっと大事」

本当に大事なことがわかっている人なんだと認識新たにしました。


アンジーのすごさに引き合わせてくれたのもしのぶさんかも・・