阪神淡路大震災前の1月17日といえば


すぐに

尾崎紅葉の「金色夜叉」の有名なせりふ


「今月今夜のこの月を・・・・・・・

  10年後の今日の今夜のこの月を

   僕の悔し涙で曇らせてみせる・・」


熱海の海岸という連想だった。


しかし震災後の1月17日は今までの価値観

人生観を毎年見直す日となった。



先日の「昭和の歌よありがとう」 のコンサートで


大竹しのぶさんが歌った

満月の夕・・中川敬さんと山口洋さんの共作


この歌は震災のことを歌ったものです。


あの日の夜空には満月が光っていたらしい。


震災のほぼ1か月後にこの歌の初ライブをした時の

夜空も満月だった。


震災にあった方たちはその時

「満月を見るのが怖い」と口々に言っていたという。


「歌」の持つ力って凄い


聞くことで歌の気持ちを共有できる・・

 ともに唄えば更にもっと熱く共有できる・・


歌詞や作者の心情等はこちらでどうぞ


http://www.breast.co.jp/soulflower/sfu20110314.html