今月から産後ヘルパーの仕事をしていまして、今日は初めてのお宅に代役で行くことになりました。


言われた事をやればいいかなぁと思って気楽な気持ちで行ったのですが、あるものでメイン2品と副菜何品か頼まれ、慌ててクックパッドで調べましたよ💦

担当しているお宅は「これを作って下さい」とレシピを検索して出して下さるのでよいのですが、行っていきなり作るって、そりゃビビりますよね💦


同じような味付けになってしまいましたが、あるもので短時間で頑張ったと思います!

保育園で給食もやっててよかったー。


心掛けたのは、産後のお母さんが美味しく楽して食べられること。

初めましての方で好みも分からず、しかも代役なので、今までどうやっているのかを依頼者様には聞けず、子育てで大変だから頼んでるのにひとつひとつ説明しなきゃいけないなら、頼みたくないよなあとか思い、でも人様の食材を使って食べられないものを作るわけにはいかないので、もうすごく緊張しました。責任重大ですよね。

家事代行で料理している方ってすごいなあと思いましたよ!


ド緊張で最初上手く話せず、不信がられたかも。

今日の学びは「堂々と精一杯やる」ということです。


最後は笑顔で送り出して頂きました。

私も少し自信がついかなあー。

ありがとうございました😭