子育てと仕事で毎日忙しい 働くママだけどニコニコ

今まで大きな病気をすることもなく

毎年9月に人間ドックも受けて

自分は健康ウインクと思っていたのに…


2022年 10月

人事異動て転勤ガーン

必死で仕事を覚える緊張の日々

まもなく届いた人間ドックの結果…

「胸部レントゲンに異常あり」ガーン


何も症状ないし…

仕事が落ち着くまで放っておこう…えー


2022年 11月 

人間ドックを受けた総合病院の呼吸器内科へ

軽い気持ちで受診

レントゲンとCT 撮って

「縦隔に腫瘍のようなものあるから

 調べたほうがいいね。

 きれいな形だから、心配はないと

 思うけど、呼吸器外科の予約入るね」

その時は、まだ軽く受け止めていた口笛


そして、日を改めて 呼吸器外科へ

そしたらナント

「何度もお電話したのですが、

 今日は急遽休診になりまして…」

エッ? 私 職場から直接病院来てるから、

家に電話されても繋がりませんがチュー

散々待ちましたが…

なんとか 代わりの先生を呼んでもらえ

検査の予約は入れてもらえました泣き笑い


でも ここから雲行きが怪しくなる不安


週2ペースで病院通いが始まりショボーン

ある日は 造影CT 

またある日は MRI

職場から近くて、

時間休で行けることだけが救い泣き笑い


数日後、主治医の先生から突然の電話が

「検査の結果、縦隔腫瘍があります。

 手術が必要になると思います。

 どんな腫瘍か、分からないので

 まずは、生検してから方針を決めましょう」

突然の告知びっくり

お医者さんから電話もらうの始めてですが、

こんな感じなんだ〜泣き笑い


ということで、麻酔科を受診し

検査入院することに…


2022年12月

1泊2日の検査入院

主治医の先生とも、始めましてニコニコ

麻酔科医の先生によるCT室で生検

あっという間でした。


9月以降レントゲンを何度も撮ってるし、

CTも何度も撮ってるし、

被爆が心配になってきたガーン


そんな中 疲れが出たのか…

私 新型コロナ感染えーん

それにより、1ヶ月は手術できないことに…ガーン


主治医の先生は、検査結果を大学病院とも

相談して方針を決めてくれました。

放っておくと命にかかわる悪性腫瘍ガーン

腫瘍8cmが大きいのと、

肺静脈に近いからことから、

開胸手術で…ガーン


私、こんな元気なのにおねがい

子供、まだ小学生なのにニコニコ

どうして〜えーん

受け入れるしかないのかショボーン