明日新たなパート先で、面接に受かったので、雇用契約を結ぶために、職場へ行きます。

夫がいて、子供もいる時間なので、夫にも子供のお世話をお願いをします。

子どもが寝た後の時間に職場に行くので、基本お世話はないのですが、一応お願いをする。

…が、あまりノリの良くない返事。

お互い様でしょ。って私は思うのですが💦

夫が仕事の時は、基本的に私が全ての子供達のお世話をしています。
平日夫が子供達と関わる時間はあるかないかわずかです。

私の仕事は子どもが学校へ行く時間に済ませたり、全て自分でやりくり。

しかし、夫に子どもをお願いする時は、なぜかなぜか、夫にお願いという形なのですムキー

なぜだか、納得いかない物申す

と言っても仕方がないので、このペースで頑張ります。





夫からの誕生日とクリスマスプレゼント🎁

こんな感じの着る毛布をもらいました。

ちょっとデザインが違うような…。

普段はそんなに着ないけど、部屋でまったりゴロゴロしたい時に着てます。

着る毛布あったかい。

寝る時に着てもいいみたい。




去年はsk2 のクリスマスセットもらいました🎅

いつもありがとう😊

私は何もあげてない💦

好みわからないし、服をあげても着てくれない。

たまに文句言われるしプンプン

サイズ感とかよくわからないので、あげなくなった。

お金の方がいいのかな??