ネットでお買いものする機会が多いのですが、
私が住むマンションは私と生活パターンが似ている人が多いのか、
入口の宅配ボックスはいーーっつも満杯。
“いついつは居るので、また来てください”っていう再配達依頼が気持ち的に拘束感があって
苦手な私は(急に出かけたくなっても絶対に居ないといけないし。)、
基地局まで取りに行こ。と思って昨日取りに行きました。
24時間やっているので仕事帰りの夜9時くらいに。

文京区在住なので基地局は本郷郵便局になるんですが、
場所は東京大学正門の目の前。

三田線の春日駅で途中下車して、いざ郵便局まで。
絶望的に方向オンチな私でも今はGPSが携帯についているので
スマートに連れていってくれるわけです。
言うとおりに歩いていくと、激しく急な坂とか道幅1m無い道とか公園を突き抜けたりとか
容赦ない誘導をされて、15分くらい歩いてやっと着きました。。。
(念押しすると、仕事帰りの疲れた夜だよ。しかも10センチヒールの靴を履いていた・・・そして寒い夜、、、)
疲れた~。

けど、

本郷ってすごい素敵な街ですね。
なんか風情ある旅館がたくさんあったり。
きっと学会とかで先生達が世界から集まったりするんでしょうね。あとは受験生とかね。
渋い古本屋とか、これまた渋い喫茶店とかいっぱいあるんです。
かなりアカデミックな香り。
その辺歩いてる頭の良さそうなオジサマ達の会話に吹き出しをつけるなら、漢字以外はカタカナな感じ。
「吾輩ハ猫デアル」的なw
かなり明治な風情。
建物も明治時代的な和風(時代的に若干洋風も折衷していたりする。ガラスとか照明とか。)のも
結構あったなぁ。

そんな探検の末、無事着いて荷物受け取り。
郵便局にはampmが併設されてるんだけど、開けっ放しの入口からおもいっきりNIRVANAが流れてて 笑
しかも、MTVアンプラグド。
うんうん、嫌いじゃないよー。(むしろすごい好きだよー。)
思わずフラフラ店内に入って聴いちゃいました。
店内は東大生とおぼしき賢そうな男の子達がコピーとってたり、不思議な空気感を醸し出すコンビニでした。
帰り道も20分位寒空の中を歩くからと思って暖かいほうじ茶を買ってコンビニを退散。

本郷、興味がわきました。

行きつけの喫茶店とかつくりたいなぁ。


そんな今日のBGMはレッチリ。
このPV好きだったなぁ。。。



でも多分レッチリで一番好きな曲はこれ、かなぁ。(埋め込みできなかった。。)
http://www.youtube.com/watch?v=0kT5w27YxyI
導入のギターが好き。