「四柱推命×思考を変える」

をお伝えしています。

 

はづき 陽です

 

 


*------------------------*


 

 

疲れやすい、傷付きやすい、感じ取りやすい・・・。


”繊細さん”
”HSP”
”内向型”

現代ではいろいろ認知されてきましたね。


私自身、内向型で繊細な気質を持っています。

・周りの空気に敏感だったり
・一つのことが気になるとずっとそれを考えていたり
・最近では新しく買い替えたエアコンを寝るときにつけていると、

稼働中の小さな光が暗闇の中で光ってめちゃ気になるという…
(伝わってますかね?笑)



私のブログを
読んでくださっている皆さんなら、

「私も繊細な気質です」

と感じている方は多いのではないでしょうか。


類は友を呼ぶと言いますしね^^



さてさて今日は、
そんな”繊細さん”が持つ命式について
いくつかお伝えします。



星日主が”辛”の人

辛は宝石やカミソリ等の繊細な柔金属の例えです。
「感受性が豊か」「細やかでデリケートな感性」を持っています。



星四柱の天干が陰ばかり

年月日時
丁辛乙己
〇〇〇〇

陽は活発なエネルギー
陰は繊細なエネルギーがあります。

天干が陰ばかりの場合、繊細で控えめな傾向です。
(ただ、地支の配合によって変わります)



星日主”丁”の隣に”癸”がある

年月日時
〇癸丁癸
〇〇〇〇

丁と癸は相剋相冲の干関係です。
消すか消されるかの関係。

なので、感情の波が激しかったり、
デリケートな部分を持っています。



※いつもお伝えしているように、
四柱八字の配合で変わりますし、
一つの部分だけであなたの全ては語れません。

簡単な判断として見てくださいね^^



そして、
繊細な方がストレスを溜めないための対処法は、

・一人の時間を持つ
・自分の気持ちをノートに書いて溜め込まない
・好きなことをする

などです。


自分なりのストレス解消法で
リフレッシュして、

自分の気質とうまく付き合っていきましょう♪

 

 

 

 

自分の活かし方を知りたい!

という方はコチラ流れ星

↓ ↓ ↓

 

メルマガ新規登録者さま

\2大特典付き♡/

 

持って生まれた魂の欲求が分かる♪
 

「あなたの本能(魂の欲求・強み)」
              +
「本能の活かし方ポイント」

                     をプレゼント🎁

 

 

無料登録は、こちらから♪(クリック)

 

 

「すべてその通り!ということばかりでした」

 

「あらためて認識できました

 

「初めてそれぞれに本能があることを知りました!」

 

「毎日の中で思う存分、生かしていきます」

 

などのご感想をいただいています。

 

 

※鑑定セッション、セミナー、特別企画などの

ご案内は、メルマガ内で行っています。

 

無料登録は、こちらから♪(クリック)

 

 

 

「ずっと誰かと一緒にいると疲れてしまう」

 

「一人時間がないとストレスが溜まる」

 

そう感じることはありませんか?

 

 

 

 

 

【四柱推命×思考を変える】

 

をお伝えしています。

はづき 陽です

 
 
 
 
さてさて突然ですが、
 
 
あなたは ”ひとりぼっち” の時間は好きですか?
 
 
 
もしあなたが「傷官」という星をもっているなら、
”ひとり時間”を大切にすることを
オススメします^^
 
 
  ご自分の命式を調べたい方はこちら
(通変星と表示のある部分を見てくださいね)
 
 
 
世間一般的には、
 
皆でワイワイ
友達たくさん
 
などが良しとされがちで・・・
 
 
 
”ひとりぼっち”でいる人は、
 
孤独
寂しい
 
というマイナスなイメージに
捉えられることが多いですよね(^^;
 
 
 
 
でも、
 
”ひとりぼっち”の時間は、
この情報過多の時代に心を休めるため、
全ての人に必要だと私は思っています。
 
 
 
 
その中でも
 
「傷官」を持っている人は、
 
意識して”ひとり時間”を取るようにしてください!
 
 
 
 
例えば命式の年柱に「傷官」がある場合。
 
 
命式をおおまかに分けると、
年柱(朝)
月柱(昼)
日柱(夜) となります。
時柱(深夜) となります。
 
 
なので、
年柱に「傷官」がある場合は、
特に朝の時間帯は一人行動が良きです^^
 
 
通勤・通学は一人でのんびり行くとかね。
車で行けるなら、なお良いと思います。
 
 
 
 
「傷官」は、繊細で感受性が豊かな星
 
周りからの影響を受け、疲れやすいです。
 
 
 
なので自分に合う方法で、
 
 
一人でたっぷり時間を使う
 
”ひとり時間”を取って、
 
心の充電をしてくださいね。

 

 

 

 

そうすることでリフレッシュできるし、

皆といる時間も楽しくすごせますよ♪

 

 

 

 

もっと、自分のことを知りたい!

という方はこちらへどうぞ^^

 

↓  ↓

メルマガ新規登録者さま

\2大特典付き♡/

 

持って生まれた魂の欲求が分かる♪
 

「あなたの本能(魂の欲求・強み)」
              +
「本能の活かし方ポイント」

                     をプレゼント🎁

 

 

無料登録は、こちらから♪(クリック)

 

 

「すべてその通り!ということばかりでした」

 

「あらためて認識できました

 

「初めてそれぞれに本能があることを知りました!」

 

「毎日の中で思う存分、生かしていきます」

 

などのご感想をいただいています。

 

 

※鑑定セッション、セミナー、特別企画などの

ご案内は、メルマガ内で行っています。

 

無料登録は、こちらから♪(クリック)

 

【身旺・身弱】

 

どちらが良いとか悪いとかはなく、

 

どちらにも、

プラスの部分、マイナスの部分がありますよ♪

 

 

 

 

「四柱推命×思考を変える」

をお伝えしています。

 

はづき 陽です

 
 
 
さてさて、
今日は「身旺・身弱」のお話しです。
 

四柱推命では「身旺・身弱」という

考え方があります。

 

 

日主が強ければ”身旺”

日主が弱ければ”身弱”

 

となります。

 

 

 

身旺”の才能は、

 

芯が強く自分の考えをしっかり持っている

自己主張ができる

好奇心が強く行動的、積極的

 

 

これが悪くでると、

 

我が強い

協調性に欠ける

頑固で自分勝手

 

 

 

身弱”の才能は、

 

その場の雰囲気を大切にする

協調性がある

柔軟な対応ができる

 

 

これが悪くでると、

 

人に合わせすぎてしまう

環境に染まる

意見がコロコロ変わる

 

 

 

あなたは、どちらに当てはまりそうですか?

 

 

 

身旺か身弱か、

日主の強弱は日支と月支を見ます。

 

・日主の根がある

・日支が日主を生じている(相生の関係)

 

このような場合は”身旺”に、

 

上の項目に当てはまらない場合は、

身弱”になります。

 

 

 

 

例えばこの命式↓

(私の命式です)

 

年月日時

庚甲

申酉

 

 

日主(辛・金)は、

日支(酉・金)と月支(申・金)と

繋がっています。(根がある)

 

なのでこの命式は”身旺”です。

 

 

 

ただ!

 

”身旺”の人だからといって、

 

みんながみんな

我を前面に押し出すような

性格の人ばかりではありません。

 

 

それは、命式全体の配合によって

変わってきます。

 

 

 

上の私の命式の場合、

 

私は陰干(辛)で、

それ以外は陽干に囲まれています。

 

 

なので実際、

我を前面に押し出すようなことはないし、

見た目もソフト^^

 

 

ただ、内面には頑固さを持っているので、

自分自身はあまりブレないし、

 

自分を曲げて誰かの言うとおりにしていたら、

めちゃくちゃストレスが溜まります(笑)

 

 

 

 

分かっていると思いますが、

”身旺”が良くて”身弱”はダメ。

 

という捉え方はやめてくださいね^^

 

 

自分自身の才能や活かし方を知る

一つの判別方法だと思ってください。

 

 

 

自分を正しく知り、

持っている才能を活かしていきましょうキラキラ

 

 

 

「私はどっちなんだろう?」

と思う方はメルマガにご登録のうえ、

生年月日を送ってくださいね^^

↓ ↓ ↓

 

メルマガ新規登録者さま

\2大特典付き♡/

 

持って生まれた魂の欲求が分かる♪
 

「あなたの本能(魂の欲求・強み)」
              +
「本能の活かし方ポイント」

                     をプレゼント🎁

 

 

無料登録は、こちらから♪(クリック)

 

 

「すべてその通り!ということばかりでした」

 

「あらためて認識できました

 

「初めてそれぞれに本能があることを知りました!」

 

「毎日の中で思う存分、生かしていきます」

 

などのご感想をいただいています。

 

 

※鑑定セッション、セミナー、特別企画などの

ご案内は、メルマガ内で行っています。

 

無料登録は、こちらから♪(クリック)