加賀屋には
館内に美術品が
沢山展示されています。
パンフレットにもなってて
専門の方が案内もしてくれてました。
私は参加しなかったですが
とても丁寧に説明されていました。
ほんの一部だけ見ました。
ピアノに輪島塗
翌日の朝食も
同じ場所で頂きました。
最初にお粥が出て
そのあとで普通のご飯が出てきます。
まずは、お腹にやさしいお粥で
ってことらしいです
たまごは
温泉玉子とだし巻き卵から
選べました。
食事中
綺麗な虹が3回も出てました
虹、久しぶりに見たな~~
上とは違う虹
チェックアウト後
ドリンク券を頂いたので
ロビーでコーヒー頂きました。
これ↓は夜に撮ったもの
能登島大橋を渡って
能登島を1週
能登島から見た
加賀屋
もう1つの橋
ツインブリッジ(中能登農道橋)
七尾の道の駅
「能登食祭市場」で
海産物のお土産を送って
金沢へ・・・・
残念ながら
「千里なぎさドライブウェイ」は
今日も強風のため通行止め
また来る口実ができたか(笑)
そういえば
加賀屋でこんなショー見ました
温泉旅館って感じですね(笑)
楽しかった2泊3日の旅行
無事に帰れて良かった
今日、加賀屋から
御礼状が届きました
こういう所が
おもてなし部門NO1に
選ばれる理由の一つかな
それにしても
達筆だなぁ~~
ちなみに
金沢の「彩の庭ホテル」からも
届いてました
金沢に行く時は
また是非泊まりたい🏩です