アフタヌーンティ
1日20セット限定なので
予約しました
ロビーラウンジでいただきます
まずは冷茶が運ばれてきました。
長崎の水出し煎茶
スッキリ冷たくておいすぃ~~
お茶は好きな茶葉が選べて
3杯まで提供されます。
私はその場で炒ってくれる
「静岡炒りたて焙じ茶」
を選択
いい香り~~👌
スィーツ
セイボリー
スコーン
スコーンは食べきれず
後でお部屋に持ってきてもらいました。
夕食
レイクハウスを予約可能な
一番遅い時間19時で予約
レストランに向かう通路
アフタヌーンティが消化出来ず
お腹が空かない
公式HPよりお借りしました↑
色々食べたかったのに
結局、前菜とピザしか
食べられなかった
鮮魚のカルパッチョ
ビーツアンチョビ床井柚子園の柚子
最初から2つに取り分けてもらいました。
フレッシュトリフとモッツァレラ
栃木県産の舞茸のピッツァ
これめっちゃ美味しかった
結局食べきれず
2ピース残してしまった
パンは何を注文しても出てきます。
布袋に入っているので
温かいままで、美味しそう
しかーし、結局手が出ず
次回は是非コースをいただきたい
朝食
完全予約制で
8時半に予約しました。
「日本料理byリッツカールトン」で頂きます。
混む時間帯なので
最初はインルームダイニングで予約したんだけど
インルームだとルームサービス扱いになるので
ゴールド会員割引が適用されないんだって
予約の時に言ってくれればいいのに
他の方のブログで知りました
だってさーーーー
朝食6000円です。
税・サービス料を含めると
7000円を超えます
高っ
ゴールド会員だと30%オフなんです。
これデカいでしょ(笑)
でも実際行ってみると
座席の両隣に他の人が居なかったり
完全予約制のせいか
それほど混んでなくて
安心でした
外のテーブルでも可能でしたが
ちょっと肌寒かったので室内で頂くことに。
和食と洋食から選べます。
洋食は
「エッグベネディクト」
を選択
和食は
「温泉玉子」
を選択
これにご飯とみそ汁が付きます。
サラダとパンは両方に付きます。
見ずらいけど
ミニ食パンにはリッツの焼印
飲み物は
栃木産りんごジューズとほうじ茶
を選択
その他
ビュッフェで提供されるもの
ヨーグルト、プリン、牛乳、シリアルなど・・・
野菜、卵、牛乳などなど
栃木県産に拘っていますね。
地元の方は嬉しいよね
いたるところに
日光彫のオブジェ?があって
とっても素敵
帰りにお守りを頂きました。
それからお部屋のキーが
木で出来ていて素敵だったので
お持ち帰りできるとのことなので
記念にもらってきました。
そして、リッツライオン
一番人気の「言わざる」ならぬ
「言わライオン」(笑)
売り切れでない場合もあるそうですが
2週間前に全種類入荷したばかりとの事で
買うことができました
次回
10月の紅葉の時期に予約してるので
楽しみです