梨狩り | よっこちゃんとWLのハッピーライフ

よっこちゃんとWLのハッピーライフ

妊娠日記を綴ってきましたが、
これからは、育児の奮闘記など、
日々の出来事、ベビの成長などについて
日記を綴っていきたいと思います♪

堺の南楽園へ、行ってきました。

れおたんは、南海電車にテンションあがりまくってた。

ラピートのことを、ピート!ピート!!と大興奮。

一緒に行ったお友達のひろと君は電車はそんな興味ない様子だったね。

れおたんは、ほんとに電車好きだな~(*^_^*)


無事にバスの乗り継ぎ、現地に到着。


甲子園3個分の敷地には、梨の他にもじゃがいも、

ぶどう、みかん、クリなど、いろんな味覚狩りを楽しめる♪



梨園。ビニールシートを持って来てなくって、お友達に貸してもらう!

こういうところでは必ずいるのね。勉強になります。


たわわに実る梨。梨園の人に、今日から、開放したエリアを教えてもらったよ。

しかも、おいしいのは、袋をやぶってるのらしい。

聞かなかったら、ちゃんと包装されてるのを、もぎとりそうだな。

アドバイスに感謝!

もぎ取った、梨をナイフでカットしようとするれおたん。


できなくて、突き刺してたよ。汗。

れおたん、梨をパクパク食べる!めちゃめちゃおいしい!!

ぬるくて、あまり食べれないよと同僚から、聞いていたんだけど、

みずみずしくて、甘くて、冷えてなくても、すごくおいしかった。

れおたんと二人で3個も食べた。


段々になってる梨園で、おおはしゃぎするれおたん。

すごくうれしいそうな顔してるわ。


大きいお兄ちゃんが虫取りしていて、一緒に見せてもらったりしたよ。


自然にもいろいろな虫もいて、テントウムシ、バッタ、ゴミ虫、蝶々、

毛虫などなど、普段見ることのない

虫も目にして、れおたん、目を輝かせていた。



梨狩りを満喫した後は、アスレチックもしたよ。

公園的な感じかと思ったら、

山はだにタイヤを埋めているというような

ワイルドなアスレチックだった。

けっこう、高度なんだけど、れおたん、がんがん上って

がんばってた。デジカメのバッテリーが切れちゃったから

撮ってないけど、他にもいろいろあって、おもしろかった。

私の体力も相当消耗した。


なのに、れおたんは、昼寝なしで、終始ご機嫌。

体力ついたよな~昼寝なくて、ゴネないなんて。


たっぷりあそん後は、私の方が、疲れちゃって、

帰りにカフェでお茶して甘いものを補給した。


一日、たっぷりあそべたね。味覚の秋を満喫したね!!