先週ですが、淀川の花火大会に行ってきました。
天神祭の花火は泣いちゃって、無理だったので、
今回もダメだろうな~と思ってたんだけど、
れおたんが、「れおん、花火こわくないもん」
とか「花火こわい、行く!」とかどっちか微妙なことを
言うので、とりあえず、トライしてきました。
河川敷は、混んでるので、
その手前の土手を超えないところへ。
大きな花火が、ひゅ~ドーンって、なって、
れおたん、こわい!!、帰る!!って、やっぱり、
泣いちゃいました。
耳をふさいで、3分くらいがんばったけど、
やっぱり、無理だったので、自転車に乗って、
帰ろうとしたら、道から、花火が見えて、
そこから見てたら、れおたん、泣かずに
ちゃんと見れました。
慣れてきたのか、道が明るいからか?!
わからないけど、れおたん、
「緑、きれいな~、緑好き」とか
言って、ちゃんと見れた。
最後まで、泣かずに、楽しめたようで、
花火観賞できました。
とっても、キレイな花火だった。夏は、花火、やっぱり最高だな。
れおたんと見れて、うれしいな♡
ちょっと、うっとりしてる風にも見えるけど、キレイだな~って、思えたかな。
表情からすると、やっぱり、ちょっと、こわごわだけど、
見たいっていう好奇心の方が勝ったのかしら。
その後も、花火は興味持ったみたいで、録画の映像とかも、
やたら、見たいって、言うようになったし、
翌日、花火行く!って、言ってて、今日はないよ、
って言うと、「えー」って、がっかりしてた。
あんなに泣いてたのにね。笑
れおたん、花火も克服できて、ほんと強いね、えらかったね☆