完全燃焼!(京都水族館~梅小路公園~機関車館) | よっこちゃんとWLのハッピーライフ

よっこちゃんとWLのハッピーライフ

妊娠日記を綴ってきましたが、
これからは、育児の奮闘記など、
日々の出来事、ベビの成長などについて
日記を綴っていきたいと思います♪

れおたんとお友達と4人で京都水族館に行ってきました。

今年3月にオープンしたばかりということで、

けっこう、混んでそうだったので、張り切って、

開館9時に入れるように、朝、5時45分起きで、

張り切って行ってきました。

大阪駅から新快速で30分で、その後バスで5分なんだけど

れおたんもH君も、おとなしく、車窓を眺めて、喜んでいました。

無事、京都水族館に到着。


ペンギンのところでは、「わー!」って、大きな声あげたりしてた。。

気にはなってたようだ。

でも、すぐにベビーカーを自分で押したりして、やめよーって言っても
言うことを聞いてくれなくて、困ったりも。


エイが近づいてきてくれたよ。れおたん、うわーって、観察してました。

小さい魚より、大きい方がやっぱり、反応いいね。

他には、カニやエビも好きそうでした。

京都水族館では、イルカのショーもありました。

何より、ここから、新幹線が走ってるのが見えるのがびっくり。

れおたんはイルカショーより、新幹線の方が興奮してたかも。

何度もN700系、通りました。

里山ゾーンは、屋外で暑いんだけど、れおたんも一緒に行った

ひろと君も喜んで、走り回ってました。

橋をいったり、きたり、楽しそうだったね。

少し休憩で、ソフトクリームを一緒に食べたよ。

れおたん、自ら、緑がいい、と抹茶をリクエスト。


水族館の前には、大きな芝生の広場が。

梅小路公園です。

水族館より、イキイキしてたかも。

二人で、追いかけっこして、まねっこして、大笑い。



公園もあって、小さい池?水たまりがあって、入ってしまったよ。


チンチン電車にも乗車。ほんと、いろいろあるのだ、ここは。


そして、梅小路蒸気機関車館!!

蒸気機関車まで走っています!

本物の汽笛に、何十台もある、機関車、

大人の私も、すごい!!と大興奮。

れおたんも、疲れしらずで、動き回ってた。


ジオラマみたいな線路も。こういうのも大好きだもんね。


プラレールであそぶところまであって、もう帰るよー

っと言っても、なかなか切り上げてくれなかった。笑

もりだくさん過ぎの京都水族館に梅小路公園に

蒸気機関車館!!楽し過ぎっ!!

この後、れおたんは、お昼寝して、その間に

伊勢丹でお茶して休憩した。

帰りのJR京都駅で目覚めて、電車もしっかりまた

満喫して、無事帰宅しました♪

完全燃焼した一日でした。