グアム旅行(1日目)空港~機内~グアム着~初日 | よっこちゃんとWLのハッピーライフ

よっこちゃんとWLのハッピーライフ

妊娠日記を綴ってきましたが、
これからは、育児の奮闘記など、
日々の出来事、ベビの成長などについて
日記を綴っていきたいと思います♪

4泊5日で、グアムに行ってきました。

勤続10年目でリフレッシュ休暇をもらえて、

出産してから、海外海外行ってなかったし、

飛行機代がまだかからない2歳になる前にと思い、

思い切って、行って参りました。

お休みもらえて、感謝です。


忘れないうちに、旅の日記を書きとめていきたいと思います!


フライトが、11時だったので、起床は5時。

まだ暗くて、眠いかった。

れおたんも、6時過ぎに起こして、

おにぎりを食べて、7時には、お迎えのタクシーで

なんばへ出発です。


すぐに到着し、南海7時30のラピートに乗れました。
れおたんは、ラピートでおおはしゃぎ。

朝から元気いっぱい。うろうろしてた。汗。




空港に予定より30分早く到着し、チェックインを済ませました。

空港では、れおたんは、持参したバギーを押しまくりで

アクティブに動いていました。

飛行機の中で動けいないから、今のうちにしっかり

発散しといたらイイかと思い、好きにさせました。


持参したおにぎりを食べたりなんかして、休憩してから、

キッズのプレルームへ行きました。



ここで、大好きな電車のおもちゃもあり、

楽しい時間を過ごせた、れおたん。

関空のキッズルームにて。おもちゃも種類が多く、

とても、いい感じで、うれしい施設。


空港では、持参したバギーをおしまくってた。

とんでく、飛行機に喜び、空港は広いし、上がりまくってた。





バギーを搭乗直前に預かってもらい、いざ機内へ。

ラッキーなことに、一番前の広いスペースで、

3列シートで隣は人がいなかった。

初めての飛行機は、窓の外をじーっと眺めて

けっこう、おとなしく、空港をしっかり観察していました。

いざ、離陸の時も大好きなラムネをあげて、

耳抜きもできたようです。

持参した、新幹線のおもちゃを窓の枠いそらせながら

あそんで、ご機嫌さん。

30分くらいしたら、すごく眠そうにしてたので、

持参した授乳ケープを使用し、おっぱいをあげました。

そしたら、すぐ眠りにつきました。

朝も早かったから、もう、眠くなったんだね。

そして、到着直前になり、起こすまで、れおたんは、

スヤスヤ、寝息をたてていたのでした。


いっぱいあそんで疲れたのかな。すやすや眠る。

横の席も空いていて、寝させれて、ラッキーだった。


ほんと、助かったよー おかげで、私たちは

ゆっくり機内食を食べ、ガイドブックを熟読できたよ。

心配していた3時間半は、あっという間でした。

そして、無事到着。




グアムの空港は、ちょっと暑かった。

入国審査では、フライトが重なって、長蛇の列だった。

20~30分待ったかな。れおたん、最初はベビーカーに

座っていたけど、途中から、動きたくなって、

いりことシールブックで

間を持たせて、何とか無事終了。

指紋の採取は、れおたんはないんだね。よかった。

JTBのお迎えの大きなバスに乗り、ハイアットリージェンシーに向かいました。


なんだかんだしてたら、ホテルに到着したら、16時過ぎだったかな。

トランクから荷物を出したりして、なんだかんだしてたら、

晩御飯の時間で、夕飯をチャモロ亭に食べに行くことにしました。




グアムの郷土料理、チャモロ料理を頂く。

が、れおたん、全然

席につかず、ほんと困ったよ。

パパと交代で、食べて、れおたんのお外につきあいました。

ちなみに、チャモロ料理、味、微妙だったよー


帰りはスコールが降ってきて、コンビニだけよって、翌朝の

ゴハンだけ調達し、早々にホテルへ帰る。

宿泊したのは、ハイアットリージェンシー。

ホテルはとっても、キレイで大満足。

お風呂もバスタブが広くて、入浴剤を入れて

つかりました。

ここのバスルームは、ベッドルームへ続く窓があって、

変わってるな~と思ったよ。

れおたんは、その扉を開けて、きゃっきゃっ喜んでた。

シャワーは、別ルームでした。


翌日に続きます。おやすみなさい。