先週末は、近所のマンションのママさん主催の
ママ会に参加させてもらった。
お座敷のあるお店で、チビ4人、ママ4人での集まりで、
夜のこういうのは初めてだったんだけど、
楽しかった。
れおたんも、個室をお友達と
いないいないばあをして、かくれんぼしたり、
ジャンプして、みんなで飛んでみたり、
おおはしゃぎだった。
食べ物は、持参のふりかけゴハンと
お店のお料理の、卵料理や、焼きそば
揚げ物も少し食べたりして、食欲旺盛で、
他のママさんから、よく食べるねーなんて、言われた。
お家では、ゆっくりで、あそび食べがひどかったりするのに
この日は、どうしたんだろう?!ってくらいの
勢いだった。外だと、気分が変わるのかな。
今朝も食べなくて、イライラしちゃって、
お茶も3回もびちゃーとこぼして、
「もう、いい加減にしなさい(怒)
食べないやったら、食べんでいい!!」
って、怒鳴って、お皿を全部片付けたら、
れおたん、大泣き。
やっぱり、かわいそうになって、
じゃあ食べようって、もう一回、お皿をテーブルに
並べたら、れおたんも、大きな口を開けて
食べだしてくれたけど、怒られるから
しゃあなく食べるって、感じで、ママの顔色を窺ってる。
なんか、かわいそうだし、私的には、
怒鳴ったりするのよくないと思うのに、
イライラして、叱ったり、1歳の子に顔色
窺わせさせるのって、どうなん??と悩む。
怒らないで、のびのび育てたいと思うけど、
イライラしたら、思うようになかなかできなくて、
自分にはぁ~あ~って、思う。
あっ本題からずれまくってるや。
話、元にもどして、ママ会は、
初対面のママさんとかもいて、緊張したけど、
話しやすい人で、ヨカッタ。
それに夕飯の支度や後かたづけ
しなくてイイから、とても、楽でイイな。
また、こういうの参加したい。
壁に車をブンブンしてた。一人がやりだすと
まねっこするんだね。