9ヶ月になりました☆ | よっこちゃんとWLのハッピーライフ

よっこちゃんとWLのハッピーライフ

妊娠日記を綴ってきましたが、
これからは、育児の奮闘記など、
日々の出来事、ベビの成長などについて
日記を綴っていきたいと思います♪

れおたんは9ヶ月になりました。

8ヶ月はほとんど更新できなかったな~

今月からは、写真のアップはなしで、

せめて文章だけでもちゃんと日記として

綴っていこうかな。


れおたんですが、9ヶ月になって、

いろいろできることがさらに多くなりました。

まとめです☆


身長74センチ

体重8,65キロ


先月より体重は減っていて、身長は同じ。

中津の病院でちゃんと計ってもらったよ。


・つたい歩きができるようになった


・つたい立ちから、着地もスムーズになってきた


・ソファーとかに身をよせてだけど、手放しで立てた

 手を上げて、誇らしげにこっちを見るよ。

 片手はなしたりして、できる自分をアピールする


・おいでおいでと手招きみたいなのする(意味はわかってない)


・ずりばいからはいはいが完璧にできるようになった


・先月同様、小さいモノをつまんだりが上手で、床のほこりを見つけては

 つまんで眺めている


・時計やカレンダーをじーっと興味深く眺める

 (たぶん私がカレンダーだよとか教えるからかな)


・カタカタを持ってつたい歩きができるようになった。

 まだまだぎこちないけど。


・実家の犬のマロンを見ると笑う、街でハトもじーって見てた


・いないないばあとか好きで、めちゃめちゃ近づいて見る

 近すぎたら、目に悪いよね。。。


・いないないばあのワンワンも好き


・お母さんと一緒のくりとくりの歌と映像も好きで

 くいついて見る


・おもちゃを布で隠したら、ペラっってめくって取る。

 記憶することがだいぶできるようになってるね


・後追いが相変わらず激しいよ。パパと二人で、パパが

 台所に立っても後追いしないけど、私だと必死で足に

 しがみついてくるよ。


・実家で少しれおたんを見てもらってる間スーパーとか

 行くんだけど、ママの顔を見なかったら、機嫌よくあそんでる

 んだけど、帰って来た私の顔を見た瞬間、ウェーンって

 甘えた声で泣き出す。顔を見ない間は私のこと忘れちゃうのかな。


・むあ~むあ~って言って、ツバの風船を作ってあそんでいる


・ぶっぶっって、つばを吐いたり、唇をぶるぶるしたるもする



・引き出しもたまたまだと思うけど、開けちゃった


・電子レンジが大好きで使うと近づく


・ガスコンロに手が届くようになって、触ろうとする

 なので、元栓を閉めるようにした


・感情表現が激しくなってきて、嫌な時は、腕を振り上げて

 怒ったりもするようになった


・お風呂はパパも入れて3人で入るようになった。

 私が全部洗ったあと、パパとれおたんが入ってきて、

 私とれおたんが浸かってる間に、

 パパがシャンプー、体を洗う。(早わざ)

 洗い終わって、3人で湯船に浸かる。

 パパはあがって、私がれおたんを洗う。

 洗い終わったら、れおたんをパパにパスして

 私はもう一回、湯船にゆっくり浸かる。

 

・アレルギー検査を受けた。

 食品(大豆、小麦、卵白、ミルク、チーズ、ネコ)陰性

 で、犬だけ3レベルのアレルギーだった。

 実家にワンコがいるのにね。困ったな。

 食べ物は陰性でよかったけど、今日じゃがいも

 食べた後、肌が赤くなったように思う。

 アクがきつかったのかな、それとも、

 芋のアレルギーなのかな。

 陰性でも、現段階が陰性なだけかもしれないし、

 油断できないな。


・肌がすごく乾燥して赤くなって病院に行った。

 保湿剤をもらって、毎日塗っている。

 区のアレルギー検診で、紹介状を書いてもらって

 大きい病院のアレルギー科にも行ったよ。

 また、血液検査の結果を聞きに行く予定。


・母子ともに(パパも)鼻風邪をひいてしまった

 れおたん、青っぱなが出たよ


・鼻を拭こうとしたら、嫌がる


・れおたん乗せる用にブリジストンのボーテという自転車を買った

 子供用のイスはあと付けで、今はまだだっこ紐。

 寒いから冬のうちは、だっこ紐でいこうと思ってる。


・両手でモノを持ってカチカチするのが、マイブーム


・お布団を敷くと、テンションあがってコロコロ転がったりして

 うれしくって、大喜びする


・くるくる回るモノやおもちゃが好きでよく回している。


・ボールをころころして追いかけるのも好き


・車の絵本や、腹ペコ青虫の絵本が好き


・歯はまだ下の歯が2本。上もうっすら生えそうな感じ


・練習用の歯ブラシのおもちゃがめちゃ好き


・育児サークルとかで、他の赤ちゃんとボールをとりあいした

 前は取られて、ぽーってしてたけど、取り合いで初めて勝った。

 (譲り合いの心が大切だけど、それもそのうち、学んでいって

  くれたらイイな~)


・離乳食で新しく食べたのは、

 鮭、そうめん、くらいかな。

 卵は、アレルギーがないってことだったけど、

 一年経ってからにしようと思っている

 鉄分が足りなくなったらダメだから

 レバーとか、ひじきも挑戦したいな。


・離乳食は、滑らかなのは大丈夫だけど、少しツブが

 大きいと嫌がる、でも、おもちゃであそびながら

 笑わせながら食べたら、パクパク食べてくれる。 

 気分がだいぶ大きいみたいだ。

 最近は机においたおもちゃを落とすのが

 おもしろいみたい。すぐ私が拾っては、

 また落とす。



・お注射が終わったのは、

BCG、ポリオ、

三種混合(3回目)

ヒブワクチン(3回目)

肺炎球菌(2回目)

インフルエンザ(1回目)


気になったことなんだけど、ワクチンには水銀が

入ってるモノがあるらしく、それが自閉症の原因になっているという

記事を読んだ。よかれと思ってやったワクチンが

病気の原因になるなんて、コワイ。

いったい、何を信じたらイイのかわからなくなるな~

次、病院に行ったら、先生の見解を聞いてみたい。


久々にブログを書いたら、めちゃめちゃ長くなった。

今月はこまめに更新できるようがんばるぞー!


そうそう、ベネッセで3年間日記帳ってのも買ったから、

中途半端だけど、9ヶ月からつけようと思う。

あと、アルバムも買ったから、たまった写真の整理も

時間を作ってやりたい!

上手な時間作り、これ来年の目標だな。




高ばいはいはいはもうばっちりだよ




練習用の歯ブラシ大好き!キレイ好きなれおたん♡




どこでも、立とうとチャレンジするガッツのあるれおたん。

壁は爪をねこみたいにといだりもする。笑




離乳食は、おもちゃであそびながらだけど、

いつも完食だよ。まだ、ストロー飲みは

べちゃべちゃに濡れてへたくそなのだ。


ついに9ヶ月だね!2010年、残り一ヶ月も

れおたんとともに成長していきたいです♡