今日は、サイパン旅行や検診など、
まとめて、ブログを更新して、そろそろ、疲れてきましたが、
あと、一本、書きたいと思います
以前に、胎教として、絵本を読んだりしていましたが、
もっとも、メジャーな、モーツァルトを聴くというのも最近やっています
ツタヤで借りてきました。
ベスト20で、聴いたことあるような曲ばっかり
納められていました。
キラキラ星も、モーツァルトで、へ~って、感じでした。
実際、モーツァルトを聴くと、たまたまかもしれないけど、
よく、ベビが動くように思います
やっぱり、こういう、緩やかで軽快な音楽、赤ちゃん好きなのかも。
あと、安室ちゃんも、借りてきました
私的には、こちらも、好きなので、
ママが良い気分になったら、お腹のベビも、
気持ちイイだろうな~みたいな感じで、
テキトーな胎教を実践しているのでした
ほんと、最近は、ぐにょんと、胎動のウェーブが
大きくなって、おもしろいです。
あと、しゃっくりもよくしています。
助産婦さんの話では、元気よく、動いた後に
しゃっくりが起こりやすいらしいので、
赤ちゃんが元気な証拠だから、心配しないでねとのことでした
うちのベビは、食後が少ししてからよく動くので、きっと、
おいしくって、満足で大暴れしてるのかもしれないな
明日は、後期両親学級です
ダーリンと、しっかり、お勉強してきたいです。