『身に入(し)む』 | わたしのすきなもの

連絡

暫くの間、ブログ記事の整理したいと思ってます

私のブログの通知ONにされてる方

OFFっといてください。

宜しくお願いしますm(__)m

 

 

 
 

 
 

 

 

キャップ目

ちょっと蒸し暑い感じがしますが、

風は爽やかですニコニコ

 

 

ちゃんとして下さい。

健康診断もいいけど

10年後もローラー履いたり

ダンスしっかりしてもらうためには

ストレッチ大事ですウインク

 

 

 

 

 

先週から

プレバト『金秋戦』が始まってます。

今回は渉くんも見届け人。

その前に9月2日放送分

バタバタで書けてなかったので

今更です。

前回のキスマイ10周年で出演した後に

たいぴーに

あの番組凄いよね

あそこに出てるお前凄いな

頑張ってるなって

褒められたので

スゲェ頑張りたいと思います

 

今回のお題

実家の柱

 

 

 

名人7段 横尾渉の句

父からの返球身に入む黄昏

 

句の説明

『身に入(し)む』っていう季語を

どうしても僕は入れたかったんですね今回。

父がそんなに言葉とかで教えてくれる人ではなかったので

この『返球』っていうのはキャッチボールなんですけど

僕、人生で父と一回しかしたことがなくて

その一球一球にどんどん力が入ってきて

そこに何か教えてくれてるんじゃないか?

言葉じゃなくて自分の体に入れていけ、ってことで

父との思い出を書きました

 

 

査定のポイントは

父からの『から』の是非

 

・・・残念あせる

現状維持

 

 

読んだ時に私は、さっき村上さんが語ったような

読み方をいたしました

『黄昏』というこれがあるのでね

この言葉・・『身に入む』という季語もあるので

そこらへんで父の衰えを返球に感じている、と

そういうことを表現したい句かなと読んだ時には受け止めました

で、これこのまんまでも成立はしてるんですけど

いちばんもったいないと思うのは

『から』と、いう2音の助詞を選んだところなんです

ハッキリ言って“父の返球”ってやったら

父から返るから“返球”ですよね

だからこの『から』をあえて念押しのように使うことで

どれだけ得するか?そういう話になります

 

たとえば

返球というモノからやると

“返球の身に入む”とこっち側に行くんです

“返球の身に入む”

そうすると誰かから受けた返球とこういうことになりますよね

たかがキャッチボールになぜしみじみと受け止めているのか?と

これで句またがりでこっからの構成になります

返球の身に入む 

黄昏こっからなんですが、映像を作ろうと思ったら

“黄昏に父は”ってやったら映像になるんです

 

返球身に入む黄昏

 

そうすると、黄昏・夕暮れに佇んでいる父は・・・と、いう風な

そういう映像になっていきますね

こういうことを出来るようになってくると

10段に向けてエンジンがかかってくるということになります

 

 

♪キャッチボールをしよう の歌詞は

まんまなお父さんとした一度だけのキャッチボールだったのね。

渉くんはもっとやりたかったんじゃないのかな?

 

 

さぁ、来週は金秋戦予選Cブロック

Cブロックはまたもやキスマイ対決ビックリマーク

キスマイの共食い(笑)

一緒に決勝行こう

ワン・ツーで決勝に上がろう!!

なんか・・・

みっくん行けてるんちゃうはてなマークと、

予告映像観て思ってるねー

 

Cブロックは3ミツ(笑)

って爆  笑ミッツさんお上手クラッカー

 

 

父からの返球身に入(し)む黄昏

なっちゃん添削後

返球身に入(し)む返球黄昏

 

 
 
明日、
フラゲ出来そうですクラッカー
 
キラキラオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジキラキラ
 

 

 

10th Anniversary

 Best Album

 BEST of Kis-My-Ft2

  2021.8.10 

絶賛発売中

僕らの足音に、君もいる。

 

Kis-My-Ft2 / 

【10分でわかるキスマイ10周年の足音スペシャル】

~LIVE編~

 

~MV編~

 

 

詳しくは

ダウン

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 
 
 

LINEMUSICで期間限定で

ベスト盤に入ってる楽曲66曲が期間限定で配信されてます。

この機会に是非、キスマイの楽曲聴いてみて下さい。

 

キスマイページダウン

 

 

 

映像が浮かぶ歌by Kis-My-Ft2

キスマイ横尾渉が選ぶ【映像が浮かぶ歌】

https://lin.ee/ZD8U2A6

 

LINEMUSIC登録されてる方は

お時間がございましたら、

聴いてみて下さい音譜

 

 

 

 

 

 

また明日パー