2011.3.11 14:46
東京のテレビ局が揺れてますって放送してたけど
まさか、大阪までこんなに体感のある揺れが来ると思ってなかった
大阪も揺れました。
1分ぐらい?
凄く長く感じた揺れだった
大きな揺れではなかったけど、
でも震度3だった
船に乗ってるような揺れ・・・
グルグル回っるような・・・
“あれ?私、倒れる?”って感じだった揺れ
その後、数分後
大阪の南港のWCTのエレベーターが地震で停止した!!
と、テレビで言ってた
その後かな
東北の海岸線の映像
映画
衝撃的な画がそこにあった
画像でも怖かったから、身近に起こった方々は恐怖だったと思うし、
あっという間にやってきた。
小学生の頃、チリ地震(たぶん)で東北にきた津波の話。
国語の時間、教科書で勉強した。
この時に『地震・雷・火事・おやじ』ってことば習ったような気がする
『地震は怖い』
『津波も怖い』
『違う地域で起こった地震でも津波はくる』
と、言うことを覚えた。
私、年2回、
1月17日頃と7月19日頃に非常用の持ち物の確認
お米は普段から無洗米にしてるし、
とりあえず家には4-5日~1週間は何とか家族3人生きれるぐらいの飲み水は置いてある
トイレのお水はいざとなったら井戸のあるご近所さん何軒かあるし、
お風呂のお湯も出来るだけ翌日のお風呂まで残してる。
地震・津波の犠牲になりお亡くなりになられた方々の命を無駄にしないように
残された私たちはこの事を伝え、
次に向けて、備えて行かないといけません
いまだに行方不明な方もいます
まだまだ復興の手を止めてはいけません。
黙祷
以前、
渉くんが10万円の100円レシピでやってた
ポリ袋で作るスクランブルエッグ
このポリ袋でご飯も炊ける?らしい
とか、
にかちゃんが以前キスブサでやってた
水でパスタ戻すとかも
散々、言われてたけど
断水の時とか使える調理法です