冬暖か♡(1/4 プレバトSP) | わたしのすきなもの

 

 

 

冬麗戦

横尾渉俳句編

昨日の記事と重なるところありますが・・・

 

今回のこのお方・・・

自信無いよねあせる

いつもだけど今回は

12月の時

って言ってたからねあせる

 

梅沢さんが3位に入り、

残る1位と7位

 

キスマイ対決

階級でいうと断然渉くんが名人2段で上なんだけど

私の中では

番宣CMの

で、千ちゃんの勝ちを確信してたので・・・

わかってたよ(笑)

 

まさか7位ってびっくり

そんな下だとは思ってなかったけどねあせる

 

第7位 キスマイ・横尾渉

めっちゃ下やし・・・(笑)

 

渉くんの俳句

産ぶ声や

皆の顔が

冬暖か

 

なんで、、、<産声>に<え>入れたん?

単なる間違え、、、なんか意図あるの?

 

 

横尾解説

横尾寒いっていうイメージよりかは、

あったかいっていうイメージを出したいなと、

新年も迎えたということで

そしたら何が暖かいイメージかなと思ったときに

子どもが産まれた時の暖かみだったり

皆さんの顔が笑顔になって暖かくなることを表現したくて

“産ぶ声や”とかみんなの顔が笑顔になるってことを説明したかった横尾

 

甥っ子・姪っ子たちみてて、

そう思ったのよね

何だろう・・・

何度もこの句詠んでると

涙が溢れてくるなみだ

なっちゃんにお直しはされたけど、

イイ句には間違いない照れ

 

 

 

浜ちゃん村上どう思う?

 

浜ちゃんやっと勝ちました

千賀どうですか?

凄い暖かい句だなって、、、

個人的には凄くポジティブな句だから好きなんですけど

もうちょっと発想の転換をした方がいいかなと思いました

褒めといて・・・

落とす(笑)

キスマイイズムにこ

横尾すみませんm(__)m

 

 

なっちゃん解説

暖かい句にしていきたいという、その発想が悪い訳ではないんですね

特にこの上五の所

<産ぶ声や>この<ぶ>がなくてもいいかなという風には思いますけど

<産声や>で頭で名詞でパシッと切ると言うのは

これなかなか難しい型なんです

なんでかっていうと、ここ(産声や)を強調するので

こっちっ側に(中7・下5)季語を含むフレーズがくる、、

言葉の質量のバランスを取るのがなかなか難しいという型なんですけども

頭に<産声や>ってやることで、

場面がパッと浮かびます。

音も聞こえててきます。

この上五の展開なんかはなかなかいいんですよ

もったいないのは中7です

みんなの顔がと、

これをやるとやっぱり説明になってくるんです

この顔が冬の温かさのようですよと説明に

文脈が説明になっていく

映像にすりゃいいだけなんです

映像にするという基本をうっかり忘れてしまっていたら痛い目に遭うということになります

映像にするのも単純な話です

<産声や>こっからからこっちに<冬暖か>に行くんです

<冬暖か>と言うのは映像を持たない時候の季語ですね

<冬暖かき>とやって

何が暖かいのかなと思わせておいて

ここ(下の句)で映像

<顔々かお>

たったこれだけの事です

<産声や冬暖か々かお>

そうするとこの顔は産まれたばっかりの赤ちゃんをみんなが取り囲んでみてると

たったこれだけの事でもったいないことをいたしましたね~なっちゃん

 

浜ちゃん横尾、どうですか?

いゃ~勉強不足と・・・

【顔々かお】は勇気でないですね

 

 

1位の千ちゃんの俳句説明・・・

昨日の記事では文字数オバーで

だいぶん端折ったのでもう一度あせる

けんと<雪原や>でお昼のイメージなんですけど

でも、その後に星がくると夜のイメージになる

その後に雪の中に大樹があるっていう2つの発想をこの句の中に入れてみたんです

大樹の骸(むくろ)が星を指すっていうのが

僕の中で大樹が死ぬ前に星に憧れて死んでいくっていうちょっとロマンチックなイメージを最後にもってって

今まで発想を転換させ過ぎてたんですけど、

映像を残したまま発想を転換するっていうのを今回凄くこだわって作ってみましたけんと

 

浜ちゃん横尾くんどうでしょう?

 

横尾いや~凄いですね

昼から夜の時間の流れだったり、

大樹の骸で歴史を感じさせるっていう

色んな意味の時間を使ってるなって

さすが1位だなと思います横尾

 

千ちゃんおめでとう🎊

 

そして、、、この方の一瞬のペロッに萌えております💘

 

 

 

 

 

 

産ぶ声や

皆の顔が

冬暖か

ダウン

産声や

冬暖か

々かお

 

 

Kis-My-Ft2  LIVETOUR2017MUSICCOLOSSEUM 

 

 

2018年1月31日発売予定

 

 

12/31 COME ON! ROCKIN'ROADリポ

click

音源貼り付けてます

よかったらお聴きください