子どもってよく言ってきますよね

 

「なんで~」

って、、、

 

それに答え、

答えを導く為の道筋を教えてあげるのが大人だと思います

 

 

ボランティア先でよく子どもの宿題を見てあげますが、

私の頃の足し算と息子の時の足し算とはまた違う方法でやってることあります

 

へたに私のやり方で教えてしまうと、間違えた方法で教えてしまうことになるので

教科書を出させて例題見ながら一緒に問題を解くようにしています。

 

 

高学年とかに

「おばちゃんさんな簡単な足し算もわからんのー」と、言われますが

「答えは分かるけど、やり方はわからんから教科書で勉強せなあかんねん」と言います

最近は子ども達も私に聞くとき教科書も持ってきますようれしい

そんな社会性も勉強ですよねウインク

 

 

 

子ども達の【なぜ】【どうして】に答えられる大人になれるように頑張ります

 

 

 

いつも尾木ママありがとうm(__)m