6月23日 沖縄終戦の日

 

沖縄では第二次世界大戦で唯一日本での地上戦があり

戦闘に一般市民が巻き込まれました1945年6月23日

 

 

そんな沖縄では

沖縄慰霊の日で沖縄県では公休日

そして2013年の沖縄全戦没者追悼式にて

小学一年生の男の子が書いた

『へいわってすてきだね』という詩を本人が朗読しました

 

この朗読を知った、絵本作家の長谷川義史さんは

男の子に会い、絵本にしたい事を伝え

翌年その詩は絵本となりました

 

 

 

その絵本が

“へいわってすてきだね”ぶん・あさとゆうき え・はせがわよしふみ

 

です。

小学一年生が書いた

とてもわかりやすく平和を考えることのできる絵本です

私は、去年この絵本を知りました

小さな子供たちにでも読み聞かせ出来そうな絵本です

平和とは何か?

小学生になりたての男の子の書いたこの詩、大人でもじんわりきます

 

 

8月6日、9日原爆の日

8月16日 終戦の日

と共に

6月23日の沖縄終戦の日の事もシッカリと伝えていかないといけません