こんにちは

大谷洋子です

 

 

昼から珍しく曇り空。

もうすぐ雨が降る予報です。

 

 

今朝は朝から栗林公園に出向きました。

ハスの花を見たかったのです。

ハスの花は午前中に一番開くので7時半に出発。

 



 

暑いのは覚悟していましたがやはり汗だくです。

だけど芙蓉沼が視界に入ってくるともう心が躍ってドキドキワクワクです笑

やっと会えたみたいな感覚(変態笑)

 

 

やはり圧巻の規模感でした。

沼を一周して満足です。

 



 

初めてハスの花を見た時の感覚が残っています。

衝撃でした、あの世なのかと見間違うような感覚。

2回目以降はそこまでの感覚にはなりませんが、見続けていると自分がどの領域にいるのか

わからなくなってきます、この世なの?あの世なの?って。

 

 

その後は掬月亭で休憩しました。

冷たいお抹茶の美味しいこと、汗が一気に引きましたラブ

 


栗のお菓子美味しかった



 

私は結構思いつきで動いてしまうところがあります。

ハスの花が見たいと思って行けそうな日があればすぐに行動します。

私は掬月亭でいただけるお菓子「きくりん」を食べてみたくて楽しみにしてたのですが、

きくりんは満月の日にしか販売されないようです。

おっちょこちょい発動です。満月は明後日。

思いつきで動くとちょいちょいこういった取りこぼしがあるんですね。

でも思い付きだからこそ早く行動できたり、思っていたのに叶わないということが少ない。

 



暑いけど風が通り気持ちいい


その感覚で上手くいくから、それで生きてもいいんだけど事実を見る視点もいると最近思います。

もちろん今までも事実を見てないわけじゃ無いけど事実を見ないようにするところもある。

これは都合の良い解釈だとも思っているし、この部分を強化したら更に楽しくなると思うのです。

そしてその視点をいただける環境に今あるのでありがたいしか無いのです。

 

 

事実は、ハスの花を見れましたが、お菓子は食べれなかった。以上。

明後日だったらハスの花を見てお菓子も食べれたと思う。

 



 

だけど時間に余裕があるのは今日だったのです照れ

そんなこと考えると日々楽しくて仕方ない笑

 

 

 

人生は実験であり、楽しむところ。

 

 

ハスの花は夏だけだけど、きくりんは毎月いただけます笑

流星きくりんは7月限定なのがちょっと残念爆  笑

自分のこと子供みたいだなと思いました笑