おはようございます

大谷洋子です

 



 

昨日は冬至でしたね。

この時期になると気分が何となく落ちる。今年は顕著に現れて暴飲暴食に走ってしまいました。

気持ちが落ちる=ダメなことと定義するとしんどくなります。ダメなことを回避したくて食に

走ってしまうのでしょうね。だけど気持ちが落ちる=ダメではない。とするとまた行動が

変わってきます(渦中の時はなかなか気付けませんけど笑い泣き

 

 

今朝起きたらとてもスッキリしていて不思議な気持ちです。

 

 

私の中でも陰極まれば陽となるが起こっていたんだなと思います。

 

 

 

昨夜はかぼちゃを使った薬膳スープを作って、作り置きの小豆麹がデザートに。

そしてお正月用にgetした有頭エビを使ってマヨネーズ焼きにしてみた。

 

30匹入り。初めての大人買い笑

冷凍庫がパンパンで焦っています(まだ冷凍物が届く予定・・)

 

 

もっと綺麗に作れたらいいのですが、味は最高でした。

そして柚子湯であったまり早めに寝ましたお月様

 

 

 

 

 私は元々ネガティブ思考で、だからこそ対策が欲しくて色々学んできました。

放っておいたら鬱になる命式らしい(納得)

心配性で、子供が夜出かけたら帰ってくるまで寝られないし。

何でもドンと構えられる人間なら良かったんだろうけど、心配性で繊細気質。

だけどその反面人の気持ちに寄り添うのが得意なんだろなと思います。

 

 

一方では短所であるようなことも違う側面では長所になります。

無駄なものは一つもなくて、どんな人にだって両面があるよね。

 

 

私なりの陰陽について書いてみました照れ

 

 

手帳を使った人生の作り方スクールについて話を聞いてみたい方はぜひお問い合わせください。

直接またはオンラインでも質疑応答させていただきますねウインク

 

 

 

手帳を使った人生の作り方スクール2025

 

 

 

 

 

ご予約・お問い合わせは下のフォームからお願いします。

 

お片付け個人レッスン(実作業)
■ 心のお片付けレッスン

お問い合わせフォーム