おはようございます
大谷洋子です
今年の振り返りパート2
2024年5月
連日の引越し作業と電子カルテの仕事、通常の仕事でてんてこまいでした
仕事で忙しいと充実感がありますね。
GWには3月に講演会のお手伝いをした石村嘉成さんの絵画展が岡山で開催されました。
沢山の絵に圧倒されました。すごいパワーですよね!
一緒にお写真撮っていただきました。
緊張して吐き気しつつ参加した会。
福岡1dayセミナーに仲間と参加。
駅ビルの美味しいものにときめきました。
そして福岡日帰りは結構大変だということを知りました
でも行きたいところには行く
2024年6月
ボランティアの1年の締めくくりの会。
初めてお役をいただいて怒涛の1年だった気がする。
1年ってあっという間ですね。
2024年7月
ボランティア関係でお役を賜り今会計年度が始まりました。
きっと終わる頃には慣れてるでしょうけど緊張で心臓が口から出そうになっています。
福岡1dayセミナーに再び参加。
大好きな芙蓉茶会
今年の夏は本当に暑かったですね

朝夕の庭の水やりがマストで一回でも抜かしたら萎れてしまうから必死だった気がします。
毎朝塾に送り届けるから良いリズムで過ごしていました。
コロナ前から会えなくなっていた父に娘と会いにいくことが出来たのが
今年嬉しかったことの一つ。
歳はとりましたが元気に過ごしていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
これを機会に会いにいく回数を増やそうと決めました。
子供が花火大会に浴衣を着るというので着付けをしました。
自分も何とか着れるようになったので子供に着せてあげる喜びを知りました
ヘアはいつもお願いしている方にお願いしました。
今年の振り返り5月〜8月でした。