こんばんは
大谷洋子です
今日の夜はオンラインお片付けレッスンでした。
オンラインで家が片付くってすごい時代ですよね〜
クライアントさんはコツコツと取り組まれていてかなり上達していると私も実感しています。
片付けが出来ない、物が捨てられないと不安と焦りでぐるぐると同じ状態が続いていたのに
今では部屋だけではなくプライベートも良い流れになっていてその話を伺うのがとても幸せな気持ちになります。
実際にリアル作業をすると、私が手を出すので早く片付いていきますが、オンラインは私が直接物に触れずに進みます。
だから進み具合や、仕上がりは最初パッとしない状態が続くのですが、手出ししない分「話で理解する」ことに集中するからか、いつの間にか上達されているのです
実力がつくという点で言えばオンラインの方が上位になるかもと私は感じています。
上手く進めるためには工夫をしていて通常の対面お片付けレッスンは3時間の作業となりますが、
オンラインで3時間だと集中力が難しいので、90分✖️2回というふうに回数を増やしました。
そして合間の課題も積極的に出すようにしています。
そうやってオンラインでも片付けが身に付くというレベルにまで持っていくことが出来ています。
クライアントさんがどちらを好まれるかによりますが、オンラインだったら平日の夜、仕事を終えてから片付けをすることも可能なので時間を有意義に使うことができるようです(休日はまたやりたいことがあるでしょうからね)
腰を据えて1年くらいかけて取り組まれると身につきやすいと思います。
習い事として取り組んで、部屋が片付いて、片付けが身について、おまけにプライベートや仕事まで良い流れに
なっていくなんて最高だと思います
現在は
90分✖️2回(1ヶ月内で2回)
¥16,500
課題(ラインまたはメッセンジャーでのやり取り)と初回は事前打ち合わせあり。
ただいまオンラインお片付けレッスン生募集中です。
春から何か新しいことをやりたい方にお勧めします