こんばんは

大谷洋子です

 

今日から2月ですねにっこり

日々振り返りと目標設定をするのがルーティンワークになっているので毎日があっという間に感じ、沢山のことが叶いました。

 

1月だけでも結構なミラクルが起こっています飛び出すハート

これって何だろう・・・自分だけの力じゃないなあと思っていて

毎朝毎晩ご先祖様に感謝したくなる私です飛び出すハート




 

夢を叶えるのに必要な力は大きくは2つで

まじかるクラウン夢を思い描ける力

まじかるクラウン叶える行動を取れる力

 

どちらかだけでは叶わないので2つ必要なんですけど、なかなか変わっていかない場合は

どちらかの力が弱いです。

 

これを大事に育てていければ力はどんどんパワーアップします。

だから最初は小さく丁寧にやっていきたいんですねニコニコ

 

それが一番の近道です。

 

ちなみに私の1月のミラクルをいくつか挙げると

まじかるクラウン血管年齢が34ー38歳になった。

イオンにある測定器で測ってびっくりしました。

少しづつ血管年齢が上がってきていたので嫌だと思っていましたが自分に合う栄養や運動などを積み重ねた結果こうなりました。

 

まじかるクラウン長年の喘息がほぼ消えた。

これも信じられないようなことなんですけど積み重ねの結果こうなりました。

喘息歴は17年くらいになりますが治る時は一瞬でした爆笑

(全快というよりは気にならない程度の症状になりました)

 

まじかるクラウン毎日湯船にゆっくり浸かるようになった。

効率的な暮らしが当たり前になり、シャワーを多用していたのですが毎日湯船に入るようになり、

エプソムソルトで体調がとても良くなりました。

 

まじかるクラウン子供の勉強スイッチが入った。

子供に対して、勉強しなさいと言わないようにしているのですが、今年に入って突然受験モードに

入りました。

頑張るなら母も応援したいので、夜は塾弁当を届けることになりました。



 

まじかるクラウン毎日自分のしたい勉強と、茶道のお稽古を継続している。つい後回しに出来てしまうこれらの

優先順位が上がりました。

 

他にもあるけど一部紹介でした。

何故こうなったというと自分を大切にするレベルが上がったんです。

なぜレベルが上がったかというと昨年から学び出した新たなことの影響です。

自分を大切にすると心がけていたけれど、まだ甘かった思いましたよ。

 

 

これらは夢を叶える行動力のおかげなんですが、これが弱いと何事も叶っていかないです。

もちろん自分を大切にすることがベースとして必要です。

 

例えば部屋が散らかっている、片付けができない場合に、ご自身を大切に出来てないのではと思うのです。

他人優先で全てが回っているために片付けまでエネルギーが回らないと言うのも一つ。

 

自分を大切に思うなら部屋は片付いているだろうし自分の夢を叶える行動ができているはずなので。

 

これはどんなに素敵なお洋服を着ても、映える食事をしたりブランドバッグを持っていたとしても

行動力がないと幸せを感じることが難しくなっちゃうんだなあ。

 

 

手帳スクールではその辺りはじっくり取り組んでいきます。

そうなれない原因があるので(原因があるならば改善の余地がある)

 

 

不要な考え方もやめていきたいです。

1日24時間は平等なのに人によって差が大きいのはここだと思います昇天


ちなみに私の目標は健康を手に入れるでした。

他の事は色々叶うのに健康が思い通りにならないのは…と言う疑問を解消したくての学びをしていますにっこり