おはようございます
大谷洋子です
昨日のブログを書きながら補足的に書きたいことが出てきました。
「今ここ」を感じることって思っているよりも難しいです!!
慣れて感覚が掴めてきたら高めていけると実感しています。
ですがそもそも「今ここ」ってこれかな?と言うのが分からない‥ですよね。
私は過去に2回くらい今ここってそう言うことかと思うことがあったので感覚を掴めました。
どちらも普通に生活していたら気付けませんが、5年くらい前かな、学んでる先生に指摘されたことではっとしました。
普通だったら絶対分からなかった。
人って最初に感じたことを最も簡単に逃しているのだと驚きました。
全然願いを叶えてあげれてないやんかって衝撃ですね。
それくらい思考というのは強力なんですね
そして2回目は去年の今頃、気になって受講した「今ここ」を感じるプログラムで徹底的に今ここにいる訓練をしました
だから普通に生活していたらこの感覚分からなかったかも。
しかも家の片付けが出来ているってことは今の自分を大切にしていることだし、私って出来てるって勘違いもあった。
確かに未来や過去に囚われることはほぼ無くなったものの、「今の自分を大切にする」だけでは抽象度が低いのだと言うのが
私の感じたこと。
満足度は自分で高めていけるってことだよ
今も悪くはないんだけど
なんとなく楽しくない瞬間がある
なんか満たされないと思うことがある
私の思う幸せは外側にしかない
って思ってしまうなら「今ここ」に目を向けると良いと私は思う