こんばんは

大谷洋子です

 

 

先日気学鑑定を受けに来てくださった方がある国家資格に合格したことを報告してくれました。

ほんと良かったですまじかるクラウン

手帳サークルに入って下さってた方で目標が「国家資格に合格」だったのです。

1年では叶わなかったけど、モチベーションを保ち続けて2年目で合格されました乙女のトキメキ

 



 

彼女を見ていて私はいつも感心していました。

小さなお子さんを抱えた中でのチャレンジだったのでアクシデントが重なり

計画通りにいかないことばかりが続いていました。

その都度「どうするか?」を考えては行動と繰り返しました。

 

 

目標達成が苦手な方に、0か100かと言う極端な思考をしてしまう場合があります。

一度計画がダメになったら諦めてしまうんですね。

目標達成していく人というのは100出来なくても10は出来たという自分を認めていける人。

10出来たのだから大丈夫って心から思える人は結果を出されます。

その中途半端な時期を耐えられるかどうかも鍵ですね乙女のトキメキ

 

 

計画が上手く進まない時の対応が手帳サークルで身につくスキルだと思います。

白でも黒でもないグレーの時期を続けることが出来るのなら目標達成はぐんと近づきます。

 

そして手帳サークルに入る方の一番の理由は「自分を変えたい」です。

わかりやすい資格取得ではなく、「自分を変えたい」を目標に来られても全然大丈夫!

「自分を変えたい」というざっくりした目標の中には沢山の情報が詰まっています。

まずは自分を知っていくことから始めていくと「目標」は必ず具体的なものが出てくるんです。

それは私にとってもクライアントさんにとっても「宝探し」のような楽しい時間となっています。

 

 

今回国家資格に合格されたクライアントさんの特徴として「いつも明るい」性格がありましたニコニコ

よくそんな大変な状況で明るく話せるものだなあと私の方が学ばせていただくほどでした。

だけど叶えていく人は大抵明るいんです!愚痴は言わない(言ったとしても軽く)そして素直。そして臨機応変です。

 

 

今日は仲間と

伝える側として「知識」を売るのか

「お客様の成功」を売るのかどっちなの?

 

という話になりました。

私は断然後者が好みです。

知識を売り出すと眠くなるし笑

知識を売ってる方なら他にも沢山おられると思うし。

 

手帳サークルのとっての「お客様の成功」とは?

目標達成する感覚を掴めること。

自分が決めたことを叶えていく楽しさを知ること。

 

そのためにはある程度の知識が必要になりますが圧倒的に知識より体感と自信を伝えていきたい。

それがお客様の力となり次々叶えていく力になります。

 

なので、クライアントさんお一人づつに対して「私の目標設定」も毎回しているんですよ乙女のトキメキ

誰一人同じじゃない私とクライアントさんの関係も「こうなりたい」を必ず設定していきます。

まず「地図」を作ることが何事にも必要なのですニコニコ