こんばんは
大谷洋子です
今日は午前中楽しいお出掛けをしてきました。
戻ってきて写メパチリ。
よく見たら手にはチョコレートを持っていた
お腹減ってたまらんかったのよ
私は気学鑑定をしていますが、なんで整理収納アドバイザーが気学鑑定をするのか?
を少しだけ書くね。
「お片付け」は私の得意分野で仕事が出来て喜んでいただけること。
対して気学鑑定は得意というほどでもないけど普通に出来る(学べばできる)
でもそれで喜んでいただける。
結局喜んでいただけるのがただ嬉しいっていうのが共通しています。
・・・以上です
すごくシンプルでいいでしょう〜
鑑定とか占いとかってちょっと怖い感じもするけど、私の鑑定は希望に着地する。
これは毎回そうなんです。
私の思考回路がそうさせる。
例え、運気が悪い時期だったり、運気を悪くさせる考え方に偏っていたとしても
良くなる方法を教えられるのだからそれは希望しかないですよね。
最近、鑑定を受けてくださった方は同業の経営者様
時々お食事に行ったり、お互いの家も行き来させていただいているのだけど今回鑑定を依頼いただきました。
来年の運気を希望されていたので鑑定させてもらったよ。
私は目の前の人の違和感に気づくので(何かと敏感体質)、鑑定で見る本質とのズレが気になってしまった。
本来のその人らしさがまだ出てきてない感じだ。
それを伝えると、やはり納得されていました
私達全員に今世の使命というものがあり、その生き方をしているのが自分らしいと思うのです。
私は今世の使命を知りたくて、迷走していた30代があり、とにかく動いていく中でこれかと思う使命を感じました。
それを気学と照らし合わせたら合致していたので気学ってほんと面白い!!って思うのです。
ある程度頑張って動いてないと使命には辿り着かないのかもしれません。
ちょっと苦手意識のあることとか取り組むと見えやすいと思いますね
あとは家族関係の悩みとか、なぜ身内がそういう言動をするのかとか気学から導ける。
いつも話し込んじゃって気づいたら時間が経っていてびっくりしますね
この日話していて嬉しかったこと。
私の名前の一文字「洋」から「海」を連想すると教えてもらいました。
親がくれた名前にはメッセージがあるそうです。
海のような広さを感じますと伝えてくださいました
人を喜ばせる言葉っていいですよね(それも本心からの言葉がね!)
鑑定レポはしばらくやっていこうと思っています。
囚われないけど参考にして過ごすといい波に乗れる←私の気学に対するスタンスです