おはようございます

大谷洋子です

 

 

ブログのアクセス数が久しぶりに3桁におすましペガサス

最近更新してなかったからね〜嬉しいです。

 

 

早朝から家族を送迎していたので眠くなって仮眠をして

あ、ブログ書こうと思って今ここです。

 

 

我が家のリビングは陽が良く差し込んで気持ちがいいのね乙女のトキメキ

最近拭き掃除に励んでいるから更に陽がよく入ります。

ブログ書こうと思ってる私の位置から見える景色を写真に撮ってみた。

整えなくても普通に片付いています。

 

 

 

 

整理収納ってね、終わらすことが出来ます。

終わらせると片付けが簡単になります。

頭の中から「片付けないと」というワードが消えて無くなるような感覚。

 

 

大体の主婦の方は頭の中には「片付けないと」という言葉が常にあるのではないでしょうか?

少なくとも私の講座に来てくれる方はそんな印象です。

きっと・・・死ぬまで付きまとう「片付け」なはず。

 

 

前者と後者では明らかに時間の余裕度が違います。

それくらい人は片付けに時間を割いている。

整理収納を終わらせた状態が長年続くとどうなるかというと余裕なんです、色々なことが。

 

 

めっちゃ暇になりますね笑

 

 

私の場合はその時間を仕事のことを考えたり、したい勉強をしたり、

好きなことをしたりします。

 

 

これで前者と後者の差が大きく出始めます。

 

 

だから私は勉強が好きで自分に投資するのも積極的。

 

 

これはね、痩せたい人にも同じことが言えそう。

主婦は大体が「痩せたい」と常々思ってる(少なくとも私は爆笑

でも体を整えて素敵な体型を保ってる人は頭の中に「痩せたい」というワードは上がってないと思う。

 

 

で、大抵痩せたいと思ってる人は一生痩せたいって言い続けてるし

「痩せたい」を終わらせてる人は簡単にその体型を維持して、その素敵な体型でどんどん魅力的になったり行動的になったり人生を楽しむ。

 

 

この前者、後者も差が開いてくるよね。

 

 

そういった仕組みがわかってくるとね、主婦にとって「片付け」を終わらせることは

すごい可能性を秘めている。

 

 

せっかく今ここに生きているんだから。

手放せるものは手放して、もっとやりたいことありませんか?

 

 

私がみてきたお客様は、先に手放さないで、先にやりたいことをやろうとする。

これは決して悪いことでは無さそうですが、現実逃避的な趣味をしている方が多いのね。

本当に片付いて、本当に時間と余裕が出来た時に「それやりたいですか?」って聞いてあげて。

今やりたいことは偽物の欲だったりするのだ。

これは色んな方を見てきて私が感じてることで。

大切な人生の大切な時間の無駄遣いになってないのかな。

 

 

私は整理収納が終わってようやく「意味のないこと」を楽しんでいる。

意味のないことに意味があるってことが分かってきたから。

これも前者と後者で一緒じゃないかと思うけど違うよ。

 

 

自分のことが好きで自分を大切にしようと思ってる自分だったらどう思うだろうって考えてみると良いよクローバー