こんばんは

大谷洋子です

 

 

今日も暑かったです昇天

真夏のお片付けレッスン、地味に堪える笑

だけど3時間で整う感動を味わえて幸せでした。

 

 



今日は2回目のレッスンだったのですが、本棚のお片付けを行いました。

本に関してはほとんど捨てられるものはなさそう。

だけど全部出して、分けて、戻すと整うんだよね。

途中は着地点が見えなくなるくらい途方に暮れるけど3時間で必ず整うのです。

片付けの神様がついてるとしか思えない仕上がりです昇天

 

 

クライアントさんは良くわからないまま分けていただいています。

片付けって奥深いし全部は説明しきれない、それよりも手を動かして何かを感じていただくしかないのね。

 

本棚の本は洋書が多くありました。

その美しさが映えない本棚だったけど動かしたら本がイキイキとし出しました。

 

 

それはクライアントさんも気づいてくれました。

「何かしようかなー」って気持ちになりますねと仰ってました爆笑

 

 

そうそうそれなん!!

その前向き発言がとても大事物申す

 

 

開運のきほんのきは、自分がご機嫌であることだと私は思っています。

部屋がいつも綺麗だと自然と笑顔になって「今日何しようかな」とワクワクします。

いかにご機嫌であるかに尽力してみて。

開運にはステップがあるけど、ご機嫌は土台部分にあたります。