こんばんは
大谷洋子です
今日は雪が舞い散る寒い1日でしたね。
今日はカフェで手帳サークルのセッションをしながら私の気学を学び始めたきっかけについて
質問されたので改めて思い出してみました。
きっかけはほんの軽い気持ちで気学お茶会に参加したことなんですね。
面白くて何回か参加するうちに、細切れの情報ではなくて流れ全体で知りたいと思うようになりました。
最初は初級だけと思いながら中級を受けて、最後は迷いながらもここまで来たからと上級を受けました。
3年近く学ばせていただきました。
気学を知ってよかったのは人間関係の悩みにかなり対応ができるということでプライベートや仕事にプラスになりましたし、
バイオリズムを意識することによって今年はどんな1年かというよりは9年の流れの中でどういう動きをするかという
視点がどんどん大きくできることが魅力でした。
そして恵方参りにより、自分の願いを叶えることよりさらに大きく考える必要が出てきて
社会に貢献するためにどんな私になるのかという風に考えられるようにもなりました。
ざっくりいうとこのような流れになります。
学びを終えてからも毎月先生のお話会に参加して今月の流れを学んでいます。
それだけ奥深くてまだまだ学びの途中であると思います。
そして気学鑑定を始めて3年目になりました。
毎年受けてくださるリピーターさんもいてありがたい気持ちでいっぱいです。
整理収納のクライアント様は気学鑑定で家族の片付けの悩みが悩みでなくなったと言ってくださることも
良くあります。
今年は2月4日より新年で
壬寅
五黄土星
の1年となります
流れに沿って拡大していくような鑑定を心がけています。
鑑定料は 60分 ¥6,000
対面・オンラインどちらでも選んでいただけます。
今年の流れや、人間関係のお悩みにぜひお役立てください
■お申込み・お問い合わせ
