こんばんは

大谷洋子です

 

今日はサークルメンバーさんと連絡を取りました。

嬉しい報告をもらえると私も笑顔になりますうさぎクッキー

 



 

1月スタートされてる手帳サークルのメンバーが順調です。

手帳サークルは最初手帳セミナーを受けていただきます。

その3時間何するんだろうと思われるんですが実はあっという間に時間オーバーになります笑

 

 

この1年のお話をするのだけど、私の中のイメージは種を蒔くための土をふかふかにすること。

セミナーの目的は土をふわふわにすることなんですニコニコ

固い土や、石ころがゴロゴロ混じった土では生育の条件が良くないので。

 

 

土壌が出来て初めてどんな種を蒔こうかってお話になります。

黄色い花もピンクの花もお野菜だって何だってOK。

育てたいもの何でも育てましょう。

 

 

そのための土づくりが最初のセミナーです。

 

 

早速、出来ましたって報告もいただいて嬉しい。

最初は簡単に咲くのがいいのね。

 

 

簡単に咲かせるようになったらちょっと珍しいお花も育てられるよ。

そんなふうに成長を応援できるのが何より嬉しいのです。

 

 

なかなか会いたい人にも会えない状況ですが応援は離れていても出来る。

こんな時代だからこそチームで頑張っていくのは心強いですね。

一人で頑張るよりチームの時代が来ているって良く聞きます。

一人では咲かせられないような大きな花も咲かせられそうです乙女のトキメキ

 

 

 

人の応援ができる仕事って何よりありがたいなと思うのですが人の応援だけでは自分が枯れてしまいます。

自分にもお水と栄養がいります。

自分が満たされていることも仕事です。

これって素敵な循環だよね。


こちらは去年からのメンバーさんとのセッション。大好きなカフェにてコーヒー

 

 

 

手帳サークル

2月スタートまだ入っていただけますハート

ぼーっとしてると1年はあっという間に終わってしまいます。

一緒にたくさんの花を咲かせる1年を作っていきませんか?


【募集】2022年手帳サークル